検索結果
番号 | タイトル | タイトル読み | 製作年 | 製作会社 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|
db-00304 | KABUKI-JAPAN | カブキジャパン | 2004年 | 桜映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00237 | 今は昔 昔は今 歌舞伎をみる 2001・国立劇場 | イマハムカシムカシハイマカブキヲミル 2001・カブキヲミル | 2001年 | 英映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00299 | 座敷舞の魅力 舞の心 | ザシキマイのミリョク マイノココロ | 1999年 | 桜映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 舞踊 |
db-00325 | 歌舞伎の魅力 生世話 ~髪結新三の舞台から~ | カブキノミリョク キゼワ ~カミユイシンザノブタイカラ~ | 1997年 | 学習研究社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00201 | 上方歌舞伎・和事の伝承 | カミガタカブキ・ワジノデンショウ | 1996年 | 岩波映画製作所 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00295 | 歌舞伎の魅力 かつらと床山 | カブキノミリョク カツラトトコヤマ | 1995年 | 桜映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎, 錦絵 |
db-00242 | 歌舞伎の魅力 景清の衣裳 | カブキノミリョク カゲキヨノイショウ | 1994年 | 英映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00203 | 黙阿弥 人と作品「鼠小僧」を中心に | モクアミ ヒトトサクヒン「ネズミコゾウ」ヲチュウシンニ | 1993年 | 岩波映画製作所 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00292 | 歌舞伎の後見 | カブキノコウケン | 1992年 | 桜映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00293 | 歌舞伎の魅力 義経千本桜に観る立廻りの美 | カブキノタチマワリ ヨシツネセンボンザクラニミルタチマワリノビ | 1992年 | 桜映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00331 | 歌舞伎の魅力 小道具 ~骨寄せの岩藤~ | カブキノミリョク コドウグ ~コツヨセノイワフジ~ |
1991年 | 学習研究社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00597 | かぶきの音 | カブキノオト | 1991年 | テレビ朝日映像 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00250 | 能舞台 能の演技空間 | ノウブタイノウノエンギクウカン | 1990年 | 英映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 能楽 |
db-00326 | 義太夫狂言の演技 ~熊谷陣屋を中心に~ | ギダユウキョウゲンノエンギ ~クマガヤジンヤヲチュウシンニ~ | 1988年 | 学習研究社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00332 | 歌舞伎の魅力 衣装と化粧 | カブキノミリョク イショウトケショウ | 1988年 | 学習研究社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00240 | 仮名手本忠臣蔵 通し狂言 | カナデホンチュウシングラ トウシキョウゲン | 1987年 | 英映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00241 | 仮名手本忠臣蔵 全十一段 | カナデホンチュウシングラ ゼンジュウイチダン | 1987年 | 英映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00202 | 新歌舞伎 | シンカブキ | 1986年 | 岩波映画製作所 | 無形文化財, 伝統芸能, 新歌舞伎 |
db-00322 | 歌舞伎・芸の継承 ~女方~ | カブキ・ゲイノケイショウ ~オンナガタ~ | 1986年 | 学習研究社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00960 | 伝統に生きる ~荒川の工芸技術~ 歌舞伎衣裳刺繍 | デントウニイキル ~アラカワノコウゲイギジュツ~ カブキイショウシシュウ | 1986年 | キーワード未入力 | |
db-00198 | 歌舞伎の魅力 音楽 ~おさん・茂兵衛大経師 昔暦にみる~ | カブキノミリョク オンガク ~オサン・モヘイダイキョウジ ムカシコヨミニミル~ | 1985年 | 岩波映画製作所 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎, 音楽 |
db-00321 | 江戸歌舞伎の華 ~荒事入門~ | エドカブキノハナ ~アラゴトニュウモン~ | 1985年 | 学習研究社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00243 | 歌舞伎の魅力 舞台美術 ~参会名護屋~ | カブキノミリョク ブタイビジュツ -サンカイナゴヤ- | 1984年 | 英映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00323 | 歌舞伎の小道具 ~その扱い方~ | カブキノコドウグ ~ソノアツカイカタ~ | 1984年 | 学習研究社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00199 | 歌舞伎の魅力 勧進帳 松羽目物の成立 | カブキノミリョク カンジンチョウ マツバメモノノセイリツ | 1983年 | 岩波映画製作所 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00609 | 歌舞伎の扮装 女方篇 | カブキノフンソウ オンナガタヘン | 1983年 | ミトモプロダクション | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00612 | 隈取 | クマドリ | 1983年 | 活人堂シネマ | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00200 | 歌舞伎の魅力 管丞相片岡仁左右衛門~義太夫狂言の演技~ | カブキノミリョク カンショウジョウカタオカニザエモン ~ギダイユウキョウゲンノエンギ~ | 1982年 | 岩波映画製作所 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00282 | 歌舞伎に生きる 女方への道 | カブキニイキル オンナガタヘノミチ | 1982年 | 桜映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00204 | 歌舞伎の魅力 ~舞台~ | カブキノミリョク ~ブタイ~ | 1981年 | 岩波映画製作所 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00280 | 歌舞伎の立廻り | カブキノミリョク タチマワリ | 1981年 | 桜映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00324 | 歌舞伎の魅力 舞踊 | カブキノミリョク ブヨウ | 1980年 | 学習研究社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-01393 | 横室の歌舞伎 | ヨコムロノカブキ | 1980年 | 中日映画社 | キーワード未入力 |
db-00279 | 歌舞伎の魅力 女方 | カブキノミリョク オンナガタ | 1979年 | 桜映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00277 | 歌舞伎の魅力 演技 | カブキノミリョク エンギ | 1978年 | 桜映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00578 | 歌舞伎 ~日本紹介~ | カブキ ~ニホンショウカイ~ | 1978年 | NHK | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00630 | 華麗なる変身・阪東玉三郎 | カレイナルヘンシン・バンドウタマサブロウ | 1976年 | 番組センタ- | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00271 | 日本の年中行事 | ニホンノネンチュウギョウジ | 1969年 | 桜映画社 | 無形民俗文化財, 年中行事, 四季, 祭祀 |
db-00255 | 歌舞伎 | カブキ | 1964年 | 古賀プロダクション | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00210 | 日本の舞踊 (文化財) | ニホンノブヨウ (ブンカザイ) | 1960年 | 岩波映画製作所 | 無形文化財, 無形民俗文化財, 伝統芸能, 民俗芸能, 舞踊 |
db-00130 | 歌舞伎の小道具 | カブキノコドウグ | 1959年 | 岩波映画製作所 | 年輪の秘密, 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎, その他 |
db-00139 | かつら | カツラ | 1959年 | 岩波映画製作所 | 年輪の秘密, 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎, その他 |
db-00145 | 博多人形 | ハカタニンギョウ | 1959年 | 岩波映画製作所 | 年輪の秘密, 工芸技術 |
db-00594 | 歌舞伎の話 | カブキノハナシ | 1957年 | 松竹 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00580 | 仮名手本忠臣蔵 | カナデホンチュウシングラ | TBS、TBS映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 | |
db-00581 | 歌舞伎 衣裳 | カブキ イショウ | TBS、TBS映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 | |
db-00582 | 歌舞伎 荒事 | カブキ アラゴト | TBS、TBS映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 | |
db-00583 | 歌舞伎 柝の世界 | カブキ キノセカイ | TBS、TBS映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 | |
db-00584 | 歌舞伎の魅力 大道具 | カブキノミリョク オオドウグ | TBS、TBS映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 | |
db-00585 | 歌舞伎を支える人 かつら・床山 | カブキヲササエルヒト カツラ・トコヤマ | TBS、TBS映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
全2ページ中、1ページ目 (総数:62件)