検索結果
番号 | タイトル | タイトル読み | 製作年 | 製作会社 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|
db-00006 | 伊勢型紙 | イセカタガミ | 1977年 | 桜映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 染織, 伊勢型紙突彫ほか |
db-00002 | 色鍋島 | イロナベシマ | 1973年 | 桜映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 陶芸, 色鍋島 |
db-00208 | 瓜盗人 | ウリヌスビト | 1970年 | 岩波映画製作所 | 無形文化財, 伝統芸能, 能楽, 狂言 |
db-00010 | 越後上布 | エチゴジョウフ | 1982年 | 岩波映画製作所 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 染織, 小千谷縮, 越後上布, 苧麻 |
db-00319 | 尾鷲九木浦の正月行事 | オワセクキウラノショウガツギョウジ | 2017年 | 桜映画社 | 無形民俗文化財, 鰤大敷網漁, 祷人, 風俗習慣, 年中行事 |
db-00022 | 小鹿田焼 | オンタヤキ | 1996年 | 桜映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 陶芸, 小鹿田焼, 唐臼 |
db-00007 | 柿右衛門 ~にごしで~ | カキエモン ~ニゴシデ~ | 1978年 | 記録映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 陶芸, 柿右衛門(濁手) |
db-00013 | 型染め ~江戸小紋と長板中形~ | カタゾメ ~エドコモントナガイタチュウガタ~ | 1985年 | 英映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 染織, 江戸小紋, 長板中形, 伊勢型紙, 藍染 |
db-00304 | KABUKI-JAPAN | カブキジャパン | 2004年 | 桜映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00047 | 髹漆 ~小森邦衞のわざ~ | キュウシツ ~コモリクニエノワザ~ | 2013年 | 桜映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 漆芸, 髹漆, 網代, 曲輪, 籃胎 |
db-00057 | 髹漆 ~増村紀一郎のわざ~ | キュウシツ ~マスムラキイチロウノワザ~ | 2016年 | 桜映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 漆芸, 髹漆, 乾漆, 漆皮, 縄胎 |
db-00011 | 髹漆 ~増村益城のわざ~ | キュウシツ ~マスムラマシキノワザ~ | 1983年 | 日経映画社(現日経映像) | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 漆芸, 髹漆, 乾漆 |
db-00209 | 狂言 | キョウゲン | 1969年 | 岩波映画製作所 | 無形文化財, 伝統芸能, 能楽, 狂言 |
db-00025 | 蒟醤 ~太田儔のわざ~ | キンマ ~オオタヒトシノワザ~ | 1998年 | 日経映像 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 漆芸, 蒟醤, 籃胎, 布目彫り蒟醤 |
db-00018 | 久留米絣 | クルメガスリ | 1991年 | 記録映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 染織, 久留米絣 |
db-00044 | 献上博多織 ~小川規三郎のわざ~ | ケンジョウハカタオリ ~オガワキサブロウノワザ~ | 2012年 | RKB映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 献上博多織, 染織 |
db-00056 | 佐賀錦 ~古賀フミのわざ~ | サガニシキ ~コガフミノワザ~ | 2016年 | 桜映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 染織, 佐賀錦, 楮紙 |
db-00317 | 佐田岬半島の初盆行事 | サダミサキハントウノハツボンギョウジ | 2014年 | 桜映画社 | 無形民俗文化財, モウリョウ, モウナ, オショロブネ, 風俗習慣, 年中行事 |
db-00314 | 讃岐の馬節供 | サヌキノウマセック | 2010年 | 桜映画社 | 無形民俗文化財, 風俗慣習, 年中行事, 団子馬, 八朔行事 |
db-00032 | 刺繍 ~福田喜重のわざ~ | シシュウ ~フクダキジュウノワザ~ | 2005年 | 桜映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 染織, 刺繍 |
db-00029 | 石州半紙 | セキシュウバンシ | 2002年 | 日経映像 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 手漉和紙, 石州半紙 |
db-00053 | 瀬戸黒 ~加藤孝造のわざ~ | セトグロ ~カトウコウゾウノワザ~ | 2014年 | 桜映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 陶芸, 瀬戸黒, 桃山茶陶, 志野, 黄瀬戸 |
db-00063 | 経錦 ~北村武資のわざ~ | タテニシキ ~キタムラタケシノワザ~ | 2018年 | 日経映像 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 染織, 経錦 |
db-00064 | 鍛金 ~大角幸枝のわざ~ | タンキン ~オオスミユキエノワザ~ | 2018年 | 毎日映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 金工, 鍛金, 布目象嵌 |
db-00042 | 鍛金 ~田口壽恒のわざ~ | タンキン ~タグチトシチカノワザ~ | 2011年 | 日経映像 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 金工, 鍛金, 四分一(朧銀) |
db-00058 | 鍛金 ~玉川宣夫のわざ~ | タンキン ~タマガワノリオノワザ~ | 2016年 | 日経映像 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 金工, 鍛金, 木目金 |
db-00024 | 鍛金~奥山峰石のわざ~ | タンキン~オクヤマホウセキノワザ~ | 1997年 | 岩波映画製作所 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 金工, 鍛金, 打込象嵌 |
db-00019 | 竹工芸 ~飯塚小玕齋のわざ~ | チクコウゲイ ~イイヅカショウカンサイノワザ~ | 1992年 | プロコムジャパン | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 木竹工, 竹工芸, 束ね編, 松葉編, つぶし竹 |
db-00049 | 竹工芸 ~勝城蒼鳳のわざ~ | チクコウゲイ ~カツシロソウホウノワザ~ | 2013年 | 毎日映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 木竹工, 木工芸, 青海編み, 鉄線編み |
db-00061 | 竹工芸 ~藤沼昇のわざ~ | チクコウゲイ ~フジヌマノボルノワザ~ | 2017年 | 毎日映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 木竹工, 竹工芸, 透かし網代, 束編み |
db-00012 | 茶の湯釜 ~角谷一圭のわざ~ | チャノユガマ ~カクタニイッケイノワザ~ | 1984年 | 記録映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 金工, 茶の湯釜 |
db-00040 | 鋳金 ~大澤光民のわざ~ | チュウキン ~オオザワコウミンノワザ~ | 2011年 | グル-プ現代 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 金工, 鋳金, 鋳ぐるみ |
db-00021 | 鋳金 ~齋藤明のわざ~ | チュウキン ~サイトウアキラノワザ~ | 1995年 | 記録映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 金工, 鋳金, 吹分、朱銅、朧銀 |
db-00009 | 彫金 ~鹿島一谷のわざ~ | チョウキン ~カシマイッコクノワザ~ | 1980年 | 日経映画社(現日経映像) | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 金工, 彫金, 研出し象嵌 |
db-00041 | 彫金 ~桂盛仁のわざ~ | チョウキン ~カツラモリヒトノワザ~ | 2011年 | 日経映像 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 金工, 彫金, 高肉打ち出し |
db-00060 | 彫金 ~山本晃のわざ~ | チョウキン ~ヤマモトアキラノワザ~ | 2017年 | 桜映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 金工, 彫金, 切嵌象嵌, 接合せ |
db-00008 | 彫漆 ~音丸耕堂のわざ~ | チョウシツ ~オトマルコウドウノワザ~ | 1979年 | 英映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 漆芸, 彫漆 |
db-00037 | 沈金 ~前史雄のわざ~ | チンキン ~マエフミオノワザ~ | 2010年 | 桜映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 漆芸, 沈金, 沈金ノミ, 粉入れ |
db-00043 | 紬織 ~佐々木苑子のわざ~ | ツムギオリ ~ササキソノコノワザ~ | 2012年 | 桜映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 染織, 紬織, 絵絣 |
db-00055 | 紬織 ~志村ふくみのわざ~ | ツムギオリ ~シムラフクミノワザ~ | 2015年 | 日経映像 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 染織, 紬織 |
db-00004 | 手漉和紙 | テスキワシ | 1975年 | 日経映画社(現日経映像) | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 手漉和紙, 越前奉書, 土佐典具帖紙 |
db-00039 | 鉄釉陶器 ~原 清のわざ~ | テツユウトウキ ~ハラ キヨシノワザ~ | 2011年 | 桜映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 鉄釉陶器, 陶芸 |
db-01877 | 伝統工芸 | デントウコウゲイ | 1966年 | 記録映画社 | キーワード未入力 |
db-00034 | 桐塑人形 ~林駒夫のわざ~ | トウソニンギョウ ~ハヤシコマオノワザ~ | 2007年 | 桜映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 人形, 桐塑人形 |
db-00033 | 銅鑼 ~三代魚住為楽のわざ~ | ドラ ~サンダイウオズミイラクノワザ~ | 2006年 | 日経映像 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 金工, 銅鑼, 砂張 |
db-00051 | 名塩雁皮紙 ~谷野剛惟のわざ~ | ナジオガンピシ ~タニノタケノブノワザ~ | 2014年 | 毎日映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 手漉和紙, 名塩雁皮紙, 間似合紙 |
db-00005 | 日本刀 ~宮入行平のわざ~ | ニホントウ ~ミヤイリユキヒラノワザ~ | 1976年 | 岩波映画製作所 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 金工, 日本刀, 十文字鍛え, 本三枚鍛え |
db-01876 | 日本の建築 すまいの伝統 | ニホンノケンチク スマイノデントウ | 1963年 | 日本映画新社 | キーワード未入力 |
db-00956 | 日本の建築 寺と社 | ニホンノケンチク テラトヤシロ | 1964年 | 日本映画新社 | 有形文化財, 信仰 |
db-00210 | 日本の舞踊 (文化財) | ニホンノブヨウ (ブンカザイ) | 1960年 | 岩波映画製作所 | 無形文化財, 無形民俗文化財, 伝統芸能, 民俗芸能, 舞踊 |
全2ページ中、1ページ目 (総数:85件)