詳細
| 番号 | db-00007 |
| タイトル | 柿右衛門 ~にごしで~ |
| タイトル読み | カキエモン ~ニゴシデ~ |
| シリーズ |
工芸技術記録映画 |
| シリーズタイ |
コウゲイギジュツキロクエイガ |
| 時間 | 30分 |
| 色 | カラー |
| 種別 | 35㎜フィルム |
| 製作年 | 1978年 |
| 制作会社 | 記録映画社 |
| 配給会社 | |
| 監督・演出 | 山添哲 |
| 企画 | 文化庁 |
| 脚本 | 山添哲 |
| 制作(プロ |
古川 正思 |
| キーワード | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 陶芸, 柿右衛門(濁手) |
| 作品補足情報 | 「柿右衛門(濁手)」の技法は、1971年に国の重要無形文化財に指定され、 1976年には、「柿右衛門製陶技術保存会」が、その保持団体として認定を受けた <文化遺産データベース> https://bunka.nii.ac.jp/db/heritages/detail/215369 |
| シノプシス | 国の重要無形文化財指定の「柿右衛門・にごしで」の技法は柿右衛門製陶技術保存会により継承されている。その会の技術者により再現される<色絵花鳥文深鉢>の「にごしで」の技法の行程を忠実に記録する。 |
| 映像内容 | |
| 地域 | 佐賀県 |
| チラシ 別データベース |
日英共通チラシあり |
| チラシ画像 |
https://kirokueiga-hozon.jp/chirashi/search/eigadata/view/B-HZ00004 |
| 公開動画 |
https://bunka.nii.ac.jp/special_content/movie_stream/41 |
| ビデオ化・ |
〇 |
| 問合せ情報 |
問合せ先:一般社団法人記録映画保存センター 電話番号:03-3222-4249 URL:https://kirokueiga-hozon.jp |
| 備考 | 販売は日本語版のみ |
