番号 |
タイトル |
タイトル読み |
製作年 |
製作会社 |
キーワード |
db-00007 |
柿右衛門 ~にごしで~ |
カキエモン ~ニゴシデ~ |
1978年
|
記録映画社 |
文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 陶芸, 柿右衛門(濁手) |
db-00113 |
加賀象嵌 中川衛 美の世界 ~新たな伝統を創る~ |
カガゾウガン ナカガワマモル ビノセカイ ~アラタナデントウヲツクル~ |
2011年
|
毎日映画社 |
ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財保持者, 金工, 彫金, 重ね象嵌 |
db-00022 |
小鹿田焼 |
オンタヤキ |
1996年
|
桜映画社 |
文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 陶芸, 小鹿田焼, 唐臼 |
db-00162 |
江戸小紋と伊勢型紙 |
エドコモントイセカタガミ |
1960年
|
岩波映画製作所 |
年輪の秘密, 重要無形文化財, 染織, 伊勢型紙, 江戸小紋 |
db-00010 |
越後上布 |
エチゴジョウフ |
1982年
|
岩波映画製作所 |
文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 染織, 小千谷縮, 越後上布, 苧麻 |
db-00067 |
うるしを現代にいかす 「曲輪造・赤地友哉」 |
ウルシヲゲンダイニイカス 「マゲワヅクリ・アカジユウサイ」 |
1980年
|
日本テレワーク(現NEXTEPネクステップ) |
ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財保持者, 漆芸, 髹漆, 加賀文化 |
db-00111 |
うつわに託す ~大西勲の髹漆~ |
ウツワニタクス ~オオニシイサオノキュウシツ~
|
2009年
|
大峠プロダクション |
ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財保持者, 漆芸, 髹漆, 曲輪 |
db-00002 |
色鍋島 |
イロナベシマ |
1973年
|
桜映画社 |
文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 陶芸, 色鍋島 |
db-00316 |
井上萬二 名陶無雑 |
イノウエマンジ メイトウムザツ |
2012年
|
桜映画社 |
重要無形文化財保持者, 陶芸, 有田焼, 白磁 |
db-00091 |
磯井正美のわざ ~蒟醤の美~ |
イソイマサミノワザ ~キンマノビ~ |
1992年
|
日経映像 |
ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財保持者, 漆芸, 蒟醤, 色漆, パガン王朝 |
db-00006 |
伊勢型紙 |
イセカタガミ |
1977年
|
桜映画社 |
文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 染織, 伊勢型紙突彫ほか |
db-00362 |
石黒宗麿の陶芸 |
イシグロムネマロノトウゲイ |
|
TBS、TBS映画社 |
重要無形文化財保持者, 陶芸, 鉄釉陶器 |
db-00107 |
彩なす首里の織物 ~宮平初子~ |
アヤナスシュリノオリモノ ~ミヤヒラハツコ~ |
2003年
|
桜映画社 |
ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財保持者, 染織, 首里の織物, 手縞, 花織 |
db-00073 |
~筬打ちに生きる~ 小川善三郎・献上博多織 |
―オサウチニイキル― オガワゼンザブロウ・ケンジョウハカタオリ |
1982年
|
岩波映画製作所 |
ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財保持者, 染織, 献上博多織, 献上模様 |