番号 |
タイトル |
タイトル読み |
製作年 |
製作会社 |
キーワード |
db-00032 |
刺繍 ~福田喜重のわざ~ |
シシュウ ~フクダキジュウノワザ~ |
2005年
|
桜映画社 |
文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 染織, 刺繍
|
db-00154 |
刀鍛冶 |
カタナカジ |
1959年
|
岩波映画製作所 |
年輪の秘密, 重要無形文化財, 金工, 日本刀 |
db-00110 |
備前焼 伊勢﨑淳の挑戦 ~伝統と革新のはざまで~ |
ビゼンヤキ イセザキジュンノチョウセン ~デントウトカクシンノハザマデ~ |
2007年
|
日経映像 |
ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財保持者, 陶芸, 備前焼, 穴窯 |
db-00056 |
佐賀錦 ~古賀フミのわざ~ |
サガニシキ ~コガフミノワザ~ |
2016年
|
桜映画社 |
文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 染織, 佐賀錦, 楮紙 |
db-00230 |
伝統工芸・わざと人 |
デントウコウゲイワザトヒト |
1966年
|
記録映画社 |
無形文化財, 陶芸, 漆芸, 重要無形文化財保持者 |
db-00006 |
伊勢型紙 |
イセカタガミ |
1977年
|
桜映画社 |
文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 染織, 伊勢型紙突彫ほか |
db-00104 |
人形作家 秋山信子 ~心やすらぐ人形を~ |
ニンギョウサッカ アキヤマノブコ ~ココロヤスラグニンギョウヲ~ |
2001年
|
桜映画社 |
ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財保持者, 人形, 衣裳人形 |
db-00316 |
井上萬二 名陶無雑 |
イノウエマンジ メイトウムザツ |
2012年
|
桜映画社 |
重要無形文化財保持者, 陶芸, 有田焼, 白磁 |
db-00018 |
久留米絣 |
クルメガスリ |
1991年
|
記録映画社 |
文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 染織, 久留米絣 |
db-00124 |
久留米がすり |
クルメカスリ |
1959年
|
岩波映画製作所 |
年輪の秘密, 重要無形文化財, 染織、久留米絣 |
db-00092 |
にんぎょう |
ニンギョウ |
1992年
|
英映画社 |
ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財, 人形, 衣裳人形, 桐塑人形 |
db-00067 |
うるしを現代にいかす 「曲輪造・赤地友哉」 |
ウルシヲゲンダイニイカス 「マゲワヅクリ・アカジユウサイ」 |
1980年
|
日本テレワーク(現NEXTEPネクステップ) |
ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財保持者, 漆芸, 髹漆, 加賀文化 |
db-00111 |
うつわに託す ~大西勲の髹漆~ |
ウツワニタクス ~オオニシイサオノキュウシツ~
|
2009年
|
大峠プロダクション |
ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財保持者, 漆芸, 髹漆, 曲輪 |
db-00087 |
輪島塗に生きる 重要無形文化財 |
ジュウヨウムケイブンカザイ ワジマヌリニイキル |
1990年
|
桜映画社 |
ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財, 漆芸, 輪島塗 |