検索結果
番号 | タイトル | タイトル読み | 製作年 | 製作会社 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|
db-00191 | 雪まつり | ユキマツリ (ナガノケン) | 1953年 | 岩波映画製作所 | 重要無形民俗文化財, 民族芸能(その他), 御神事, 田楽 |
db-01858 | 油木の神事 ; 広島県神石郡油木町 亀鶴山八幡神社 | ユキノシンジ ; ヒロシマケンジンセキグンユキチョウ カメツルヤマハチマンジンジャ | 中国放送 | キーワード未入力 | |
db-00187 | 山のまつり ~遠山地方の霜月祭~ | ヤマノマツリ ~トオヤマチホウノシモツキサイ~ | 1955年 | 岩波映画製作所 | 重要無形民俗文化財, 神事芸能, 霜月の湯立神楽, 民間信仰, 山村風俗 |
db-01853 | 弥彦神社 灯篭神事 | ヤヒコジンジャ トウロウシンジ | 1955年 | キーワード未入力 | |
db-01856 | 柳楯神事 ~市原市~ | ヤナギタテシンジ ~イチハラシ~ | 1974年 | キーワード未入力 | |
db-01844 | 鵡川・アイヌの神事と踊り | ムカワ・アイヌノシンジトオドリ | 1986年 | アイヌ無形文化伝承保存会 | キーワード未入力 |
db-01845 | 名荷神楽 ; 神迎え・王子神事・御縄神事 ; 広島県豊田郡瀬戸田町名荷神社 | ミョウガカグラ ; カミムカエ・オウジシンジ・オナワシンジ ; ヒロシマケントヨタグンセトダチョウメイニジンジャ | 中国放送 | キーワード未入力 | |
db-01606 | 神狩祭 ~白浜町~ | ミカリサイ ~シラハマチョウ~ | 1989年 | キーワード未入力 | |
db-01600 | 真清田神社御遷宮 神事の部/奉祝行事の部 | マスミダジンジャゴセングウ シンジノブ/ホウシュクギョウジノブ | キーワード未入力 | ||
db-01793 | 備後府中荒神神楽 ; 手草舞・折敷舞・剣舞・焼石神事 ; 広島県府中市西町 秋葉神社 | ビンゴフチュウコウジンカグラ ; タグサマイ・オシキマイ・ケンマイ・ヤケイシシンジ ; ヒロシマケンフチュウシニシマチ アキバジンジャ | 中国放送 | キーワード未入力 | |
db-01870 | 檜原村春日神社の御餇(とう)神事 | ヒノハラムラカスガジンジャノオトウシンジ | 1996年 | 東京都映画協会 | キーワード未入力 |
db-00069 | 新野の雪祭り ~神々と里人たちの宴~ | ニイノノユキマツリ ~カミガミトサトビトタチノウタゲ~ | 1981年 | 日本テレワーク(現NEXTEPネクステップ) | ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 民俗芸能の心, 重要無形民俗文化財, 民俗芸能 |
db-01813 | 豊松の神事 ; 広島県神石郡豊松村 | トヨマツノシンジ ; ヒロシマケンジンセキグントヨマツソン | 中国放送 | キーワード未入力 | |
db-01243 | 豊松の神事 | トヨマツノシンジ | キーワード未入力 | ||
db-01811 | 豊栄神事 ; 神降し・五行祭 ; 広島県賀茂郡豊栄町 本郷八幡宮 | トヨサカシンジ ; カミオロシ・ゴギョウサイ ; ヒロシマケンカモグントヨサカチョウ ホンゴウハチマングウ | 中国放送 | キーワード未入力 | |
db-00188 | 遠山の霜月まつり | トオヤマノシモツキマツリ | 1982年 | 岩波映画製作所 | 重要無形民俗文化財, 神事芸能, 霜月の湯立神楽, 民間信仰, 山村風俗 |
db-01743 | 筒粥の神事 ~袖ヶ浦町~ | ツツガユノシンジ ~ソデガウラチョウ~ | 1980年 | キーワード未入力 | |
db-01698 | 秩父夜祭 | チチブヨマツリ | 1978年 | らんる社 | 重要無形民俗文化財, 風俗慣習, 祭礼(信仰) |
db-00832 | 凧 | タコ | シバタフィルムプロモーション | キーワード未入力 | |
db-01731 | 田遊びの神事 | タアソビノシンジ | 日経映画社 | キーワード未入力 | |
db-00182 | 諏訪のおんばしら ~祭り・神と人とその風土~ | スワノオンバシラ ~マツリ・カミトヒトトソノフウド~ | 1986年 | 岩波映画製作所 | 長野県指定無形民俗文化財, 日本三大奇祭, 祭祀 |
db-00183 | 諏訪の御柱 ~氏子たちの祭典~ | スワノオンバシラ ~ウジコタチノサイテン~ | 1992年 | 岩波映画製作所 | 長野県指定無形民俗文化財, 日本三大奇祭, 祭祀 |
db-01564 | 住吉神社神事能 ; 兵庫県加東郡社町上鴨川 住吉神社 | スミヨシジンジャシンジノウ ; ヒョウゴケンカトウグンヤシロチョウカミカモガワ スミヨシジンジャ | NHK | キーワード未入力 | |
db-01505 | 斎庭神楽 ; 七座の神事・岩戸・八幡・八頭 ; 広島県比婆郡比和町古頃 | サニワカグラ ; シチザノシンジ・イワト・ハチマン・八頭 ; ヒロシマケンヒバグンヒワチョウコゴロ | 中国放送 | キーワード未入力 | |
db-01163 | 熊之庄流鏑馬神事 | クマノレショウヤブサメシンジ | 1992年 | 二ホンディスプレー | キーワード未入力 |
db-00164 | 京のたべもの | キョウノタベモノ | 1960年 | 岩波映画製作所 | 年輪の秘密, 食 |
db-00108 | 神と生きる ~日本の祭りを支える頭屋制度~ | カミトイキル ~ニホンノマツリヲササエルトウヤセイド~ | 2004年 | 毎日映画社 | ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 民俗芸能の心, 無形民俗文化財, 上鴨川住吉神社の神事舞, 宮座制度, 美保神社の青柴垣神事と諸手船神事, 民俗芸能, 風俗慣習, 祭礼(信仰) |
db-00106 | 神々のふるさと・出雲神楽 | カミガミノフルサト・イズモカグラ | 2002年 | 英映画社 | ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 民俗芸能の心, 無形民俗文化財, 民俗芸能, 神楽 |
db-00219 | 御田植神事 住吉神社 | オタウエシンジ スミヨシジンジャ | 1972年 | 岩波映画製作所 | 重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 田楽 |
db-01562 | 秋の祭り | アキノマツリ | 1977年 | キーワード未入力 |
全1ページ中、1ページ目 (総数:30件)
<< 前 |
|
次 >>