詳細
| 番号 | db-00084 |
| タイトル | ふるさとからくり風土記 ~八女福島の燈籠人形~ |
| タイトル読み | フルサトカラクリフドキ ~ヤメフクシマノトウロウニンギョウ~ |
| シリーズ |
民俗芸能の心 |
| シリーズタイ |
ミンゾクゲイノウノココロ |
| 時間 | 31分 |
| 色 | カラー |
| 種別 | 35㎜フィルム |
| 製作年 | 1987年 |
| 制作会社 | 英映画社 |
| 配給会社 | |
| 監督・演出 | 松川八洲雄 |
| 企画 | 公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団 |
| 脚本 | 松川八洲雄 |
| 制作(プロ |
宮下英一/長井貢 |
| キーワード | ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 民俗芸能の心, 重要無形民俗文化財, 奉納行事, からくり人形, 民俗芸能, 渡来芸・舞台芸 |
| 作品補足情報 | 重要無形民俗文化財(1977年指定) 福島燈篭人形保存会<文化遺産データベース> https://bunka.nii.ac.jp/db/heritages/detail/136667 |
| シノプシス | 九州の八女福島の人達は、秋分の日が近づくと3層2階建の屋台を組み人形カラクリ芝居を演じる。この江戸時代延享元年の昔から伝承される国指定重要無形民俗文化財「八女福島の灯籠人形」の公演を取材した。からくり人形によせる市民の心を描く。 |
| 映像内容 | |
| 地域 | 福岡県, 八女 |
| チラシ 別データベース |
日本語版チラシあり |
| チラシ画像 |
https://kirokueiga-hozon.jp/chirashi/search/eigadata/view/E-HZC0676 |
| 公開動画 |
|
| ビデオ化・ |
〇 |
| 問合せ情報 |
問合せ先:一般社団法人記録映画保存センター 電話番号:03-3222-4249 URL:https://kirokueiga-hozon.jp |
| 備考 | ポーラ伝統文化記録映画は、ポーラ伝統文化財団にて16ミリフィルム・ビデオ・DVD(一部)の無料貸出を行っています。 http://www.polaculture.or.jp/movie/index.html |
