年 ~


全2ページ中、2ページ目 (総数:87件)
最初  | 1 | 2 | 次 >>
番号 タイトル タイトル読み 製作年 製作会社 キーワード
db-01493  根子番楽 ; 三番叟 ; 秋田県北秋田郡阿仁町根子 ネッコバンガク ; サンバソウ ; アキタケンキタアキタグンアニマチネッコ    NHK   重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 神楽 
db-01269  林家舞楽 ハヤシケブガク      重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 渡来芸舞台芸 
db-01273  春鍬祭 ハルクワマツリ  1967年    重要無形民俗文化財, 風俗慣習, 生産・生業 
db-01575  春遠からじ~下呂の花笠まつり~ ハルトオカラジ~ゲロノハナガサマツリ~      重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 田楽 
db-01574  春を呼ぶ花笠~下呂町田の神祭り~ ハルヲヨブハナガサ~ゲロチョウタノカミマツリ~      重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 田楽 
db-00223  早池峰神楽の里 ハヤチネカグラノサト  1981年  岩波映画製作所  重要無形民俗文化財, 民族芸能, 神楽 
db-01654  早池峰の賦 : 1~4 ハヤチネノフ : 1~4  1982年  自由工房  重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 神楽 
db-01755  日本の祭礼と芸能 ; 与論島の十五夜踊り ニホンノサイレイトゲイノウ ; ヨロントウノジュウゴヤオドリ    グループ現代  重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 渡来芸・舞台芸 
db-00069  新野の雪祭り ~神々と里人たちの宴~ ニイノノユキマツリ ~カミガミトサトビトタチノウタゲ~  1981年  日本テレワーク(現NEXTEPネクステップ)  ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 民俗芸能の心, 重要無形民俗文化財, 民俗芸能 
db-01746  徳山踊 ; 静岡県榛原郡中川根町徳山堀之内 トクヤマオドリ ; シズオカケンハイバラグンナカカワネチョウトクヤマホリノウチ    NHK   重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 風流 
db-00219  御田植神事 住吉神社  オタウエシンジ スミヨシジンジャ   1972年  岩波映画製作所  重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 田楽 
db-01480  広済寺の鬼来迎 ~光町~ コウサイジノキライゴウ ~ヒカリチョウ~  1988年    重要無形民俗文化財, 仮面劇, 民俗芸能, 渡来芸・舞台芸 
db-01806  平戸のジャンガラ ; 長崎県 ヒラドノジャンガラ ; ナガサキケン    時報映画  重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 風流 
db-01539  山名神杜天王祭舞楽 ヤマナジンジャテンノウサイブガク    TBS、TBS映画社  重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 渡来芸・舞台芸  
db-00187  山のまつり ~遠山地方の霜月祭~ ヤマノマツリ ~トオヤマチホウノシモツキサイ~  1955年  岩波映画製作所  重要無形民俗文化財, 神事芸能, 霜月の湯立神楽, 民間信仰, 山村風俗 
db-01580  小河内鹿島踊 ; 東京都西多摩郡奥多摩町 : 1/2 オゴウチカシマオドリ ; トウキョウトニシタマグンオクタママチ : 1/2    NHK   重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 風流 
db-01361  安中・中宿・燈籠人形 アンナカ・ナカジュク・トウロウニンギョウ      重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 渡来芸・舞台芸 
db-00166  奥三河の花祭り オクミカワノハナマツリ  1954年  岩波映画製作所  重要無形民俗文化財(1976年指定), 民俗芸能, 神楽 
db-01719  天宮神社の舞楽 ; 静岡県周智郡森町. 小国神社の舞楽 ; 周智郡森町. 山名神社の舞楽 ; 周智郡森町 アマミヤジンジャノブガク ; シズオカケンシュウチグンモリマチ. オグニジンジャノブガク ; シュウチグンモリマチ. ヤマナジンジャノブガク ; シュウチグンモリマチ    NHK   重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 渡来芸・舞台芸 
db-01615  壬生狂言 ミブキョウゲン    TBS、TBS映画社  重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 渡来芸・舞台芸, 無言劇 
db-01321  壬生の花田植 ミブノハナタウエ      重要無形民俗文化財, 風俗慣習, 生産・生業 
db-00070  国東の修正鬼会 ~鬼さまが訪れる夜~ クニサキノシュジョウオニエ ~オンサマガオトズレルヨル~  1981年  日本テレワーク(現NEXTEPネクステップ)  ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 民俗芸能の心, 重要無形民俗文化財, 民俗芸能その他 
db-01271  原田のはやし田 ハラダノハヤシダ      重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 田楽 
db-01794  備中神楽 ビッチュウカグラ    TBS、TBS映画社  重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 神楽  
db-01560  修正鬼会 ; 大分県東国東郡国東町 岩戸寺 シュジョウオニエ ; オオイタケンヒガシクニサキグンクニサキマチ イワトデラ    NHK   重要無形民俗文化財, 民俗芸能, その他 
db-01498  佐陀神能 ; 島根県八束郡鹿島町 佐陀神社 サダシンノウ ; シマネケンヤツカグンカシマチョウ サダジンジャ    NHK   重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 神楽  
db-01500  佐渡の車田植 サドのクルマタウエ  1981年  民族文化映像研究所  重要無形民俗文化財, 風俗慣習, 生産・生業 
db-01518  三河万歳 ; 愛知県安城市福釜 ミカワマンザイ ; アイチケンアンジョウシフカマ    NHK   重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 語り物・祝福芸 
db-01519  三戸のお精霊流し ミトノオショウロウナガシ  1973年  神奈川ニュース映画協会  重要無形民俗文化財, 風俗慣習, 年中行事 
db-01522  三崎のチャッキラコ ミサキノチャッキラコ  1971年  神奈川ニュース映画協会  重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 風流 
db-01229  チャッキラコ(3本) チャッキラコ(3本)      重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 風流 
db-01071  アイヌ古式舞踊 アイヌコシキブヨウ  1987年  アイヌ無形文化伝承保存会  重要無形民俗文化財, 民俗芸能, その他 
db-01342  ゆきははなである 新野の雪まつり ユキハハナデアル ニイノノユキマツリ     オフィス MAP  重要無形民俗文化財, 民俗芸能, その他 
db-00099  みちのくの鬼たち ~鬼剣舞の里~ ミチノクノオニタチ ~オニケンバイノサト~  1996年  桜映画社  ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 民俗芸能の心, 重要無形民俗文化財, 衆生済度, 五穀豊穣, 民俗芸能, 風流 
db-00084  ふるさとからくり風土記 ~八女福島の燈籠人形~ フルサトカラクリフドキ ~ヤメフクシマノトウロウニンギョウ~  1987年  英映画社  ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 民俗芸能の心, 重要無形民俗文化財, 奉納行事, からくり人形, 民俗芸能, 渡来芸・舞台芸 
db-00096  ねぶた祭り ~津軽びとの夏~ ネブタマツリ ~ツガルビトノナツ~  1993年  桜映画社  ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 民俗芸能の心, 重要無形民俗文化財, 眠流し, 風俗慣習, 祭礼(信仰) 
db-01137  お灯祭り 和歌山県 オトウマツリ ワカヤマケン    時報映画  重要無形民俗文化財, 風俗慣習, 風俗慣習  

全2ページ中、2ページ目 (総数:87件)

最初  | 1 | 2 | 次 >>