検索結果
番号 | タイトル | タイトル読み | 製作年 | 製作会社 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|
db-00659 | 土人形 | ツチニンギョウ | 1977年 | シバタ・フィルム | キーワード未入力 |
db-00367 | 横浜真葛焼 | ヨコハママクズヤキ | 1980年 | TVK | キーワード未入力 |
db-00418 | 日本の染織 | ニホンノセンショク | 1977年 | NHK | キーワード未入力 |
db-01408 | 火の芸能 | ヒノゲイノウ | 1971年 | NHK | キーワード未入力 |
db-00417 | 友禅 | ユウゼン・ナカムラカツマ | 1983年 | NETテレビ | キーワード未入力 |
db-01331 | 村田町 布袋祭記録映画 | ムラタマチ ホテイマツリキロクエイガ | 1972年 | (株)公共事業通信社 | キーワード未入力 |
db-00669 | 釿鍛冶 高木順一、高木利夫 | テオノ(チョウナ?)カジ タカギジュンイチ、タカギトシオ | 1990年 | 麦プロダクション | キーワード未入力 |
db-00672 | 白鷹幸伯 古代の大工道具を復元する | シラタカユキノリ コダイノダイクドウグヲフクゲンスル | 1997年 | 麦プロダクション | キーワード未入力 |
db-00618 | 世阿弥 | ゼアミ | 1973年 | 鹿島映画 | キーワード未入力 |
db-00426 | 丹後の藤織り | タンゴノフジオリ | 1987年 | 電通映画社 | キーワード未入力 |
db-00494 | 西陣の帯 | ニシジンノオビ | 1973年 | 電通映画社 | キーワード未入力 |
db-01680 | 大文字 | ダイモンジ | 1974年 | 電通映画社 | キーワード未入力 |
db-01887 | 甦る文化財 ~表装の技術~ | ヨミガエルブンカザイ ~ヒョウソウノギジュツ~ | 電通映画社 | キーワード未入力 | |
db-00381 | 清水焼 | キヨミズヤキ | 1972年 | 電通 | キーワード未入力 |
db-01436 | 祇園祭 | ギオンマツリ | 電通 | キーワード未入力 | |
db-01628 | 西富囃子 | ニシトミハヤシ | 電通 | キーワード未入力 | |
db-01767 | 馬場の太鼓 | ババノタイコ | 電通 | キーワード未入力 | |
db-01851 | 木古庭のお正月 他 | 木古庭のお正月 他 | 1976年 | 電通 | キーワード未入力 |
db-00794 | 江戸風鈴 -篠原儀治- | エドフウリン ~シノハラヨシハル~ | 1995年 | 鈴木プロ | キーワード未入力 |
db-01068 | アイヌの舞踊 | アイヌノブヨウ | 1962年 | 釧路教育局 | キーワード未入力 |
db-00409 | 荒川豊蔵 | アラカワトヨゾウノシノ・セトグロ | 1980年 | 金山プロダクション | キーワード未入力 |
db-01367 | 異形異類の面掛行列 | イケイイルイノメンカケギョウレツ | 野田真吉 | キーワード未入力 | |
db-00504 | 秩父織物とともに | チチブオリモノトトモニ | 読売映画社 | キーワード未入力 | |
db-00855 | 民具をたずねて | ミングヲタズネテ | 読売映画社 | キーワード未入力 | |
db-00917 | 工芸のよろこび | コウゲイノヨロコビ | 1973年 | 読売映画社 | キーワード未入力 |
db-01172 | さいたまの年中行事 | サイタマノネンジュウギョウジ | 1990年 | 読売映画社 | キーワード未入力 |
db-01294 | ふるさとの祭り | フルサトノマツリ | 1987年 | 読売映画社 | キーワード未入力 |
db-01504 | 祭りの伝承に生きる | マツリノデンショウニイキル | 読売映画社 | キーワード未入力 | |
db-00914 | 群馬の草葺屋根 | グンマノクサブキヤネ | 1996年 | 読売映像 | キーワード未入力 |
db-00944 | 木の文化 | キノブンカ | 1995年 | 読売映像 | キーワード未入力 |
db-01877 | 伝統工芸 | デントウコウゲイ | 1966年 | 記録映画社 | キーワード未入力 |
db-01109 | 尾八重 (尾八重槌立て月影) | オハエ (オハエツチダテツキカゲ) | 西都市歴史民俗資料館自主製作 | キーワード未入力 | |
db-01110 | 尾八重神楽 | オハエカグラ | 西都市歴史民俗資料館自主製作 | キーワード未入力 | |
db-01191 | 下水流臼太鼓踊1~8、OA1 | シモズルウスダイコオドリ1~8、OA1 | 西都市歴史民俗資料館自主製作 | キーワード未入力 | |
db-01192 | 下水流臼太鼓踊OA1 | シモズルウスダイコオドリOA1 | 西都市歴史民俗資料館自主製作 | キーワード未入力 | |
db-01179 | 沢畑の風祭太鼓 | サワハタノカザマツリタイコ | 西村山地区視聴覚協議会 | キーワード未入力 | |
db-01447 | 恐山のイタコたち : 1・2 | オソレザンノイタコタチ : 1・2 | 1997年 | 製作:国立民族学博物館 製作協力:NHKサービスセンター/エスパ |
キーワード未入力 |
db-01709 | 津軽イタコ 工藤タキ Taki Kudo, shamanic medium of Tsugaru | ツガルイタコ クドウタキ Taki Kudo, shamanic medium of Tsugaru | 製作:国立民族学博物館 製作協力:NHKサービスセンター /エスパ |
キーワード未入力 | |
db-01710 | 津軽のカミサマ : 1~3 | ツガルノカミサマ : 1~3 | 1994年 | 製作:国立民族学博物館 製作協力:NHKサービスセンター |
キーワード未入力 |
db-01512 | 札幌神社御神田 抜穂祭り 奉仕北海道興農公社 | サッポロジンジャゴシンデン ヌキホマツリ ホウシホッカイドウコウノウコウシャ | 菱昌七(撮影) | キーワード未入力 | |
db-00775 | 樺細工 | カバザイク | 1971年 | 秋田放送/番組センター | キーワード未入力 |
db-00567 | 木曾漆器 | キソシッキ | 福原フィルム | キーワード未入力 | |
db-00552 | 伝統工芸の技 横浜・柴山漆器 | デントウコウゲイのわざ ヨコハマ・シバヤマシッキ | 1991年 | 神奈川ニュース映画協会 | キーワード未入力 |
db-00553 | 伝統工芸の技 小田原漆器 | デントウコウゲイノワザ オダワラシッキ | 1991年 | 神奈川ニュース映画協会 | キーワード未入力 |
db-00710 | 名刀相州伝 | メイトウソウシュウデン | 1983年 | 神奈川ニュース映画協会 | キーワード未入力 |
db-00720 | 鎌倉彫 その歴史を訪ねて | カマクラボリ ソノレキシヲタズネテ | 1974年 | 神奈川ニュース映画協会 | キーワード未入力 |
db-00732 | 伝統工芸の技 鎌倉彫 | デントウコウゲイノワザ カマクラボリ | 1991年 | 神奈川ニュース映画協会 | キーワード未入力 |
db-00768 | 伊勢原の弓矢 | イセハラノユミヤ | 1991年 | 神奈川ニュース映画協会 | キーワード未入力 |
db-00829 | 大山のコマ | オオヤマノコマ | 1977年 | 神奈川ニュース映画協会 | キーワード未入力 |
db-00933 | 伝統工芸をささえて 〜神奈川県工芸指導所〜 | デントウコウゲイヲササエテ 〜カナガワケンコウゲイシドウショ〜 | 1984年 | 神奈川ニュース映画協会 | キーワード未入力 |
全28ページ中、1ページ目 (総数:1372件)