検索結果
番号 | タイトル | タイトル読み | 製作年 | 製作会社 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|
db-00029 | 石州半紙 | セキシュウバンシ | 2002年 | 日経映像 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 手漉和紙, 石州半紙 |
db-00106 | 神々のふるさと・出雲神楽 | カミガミノフルサト・イズモカグラ | 2002年 | 英映画社 | ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 民俗芸能の心, 無形民俗文化財, 民俗芸能, 神楽 |
db-00108 | 神と生きる ~日本の祭りを支える頭屋制度~ | カミトイキル ~ニホンノマツリヲササエルトウヤセイド~ | 2004年 | 毎日映画社 | ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 民俗芸能の心, 無形民俗文化財, 上鴨川住吉神社の神事舞, 宮座制度, 美保神社の青柴垣神事と諸手船神事, 民俗芸能, 風俗慣習, 祭礼(信仰) |
db-00117 | 出雲かぐら | イズモカグラ | 1959年 | 岩波映画製作所 | 年輪の秘密, 祭り |
db-00342 | 出雲の和紙 島根県 | イズモノワシ シマネケン | 大阪テレビフィルム | キーワード未入力 | |
db-00347 | 甦った正倉院の紙 安部栄四郎の雁皮紙 | ヨミガエッタショウソウインノカミ アベサカエシロウノガンピシ | 1985年 | 池田プロ | キーワード未入力 |
db-00475 | 裂布 島根県 | サイデ シマネケン | 大阪テレビフィルム | キーワード未入力 | |
db-00483 | 出雲の紋風呂敷 | イズモノモンフロシキ | 大阪テレビフィルム | キーワード未入力 | |
db-01189 | 1.津和野盆踊 2.祇園 鷺舞 島根県鹿足郡津和野町 | 1.ツワノボンオドリ 2.ギオン サギマイ シマネケンカノアシグンツワノチョウ | 1953年 | キーワード未入力 | |
db-01362 | 安来節と砂鉄ぼり | ヤスギブシトサテツボリ | 日経映画社 | キーワード未入力 | |
db-01374 | 隠岐の田楽 ; Dengaku, the Japanese traditional dance of Oki | オキノデンガク ; Dengaku, the Japanese traditional dance of Oki | 1984年 | 国立民族学博物館 (製作) NHKサービスセンター (製作協力) |
重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 田楽 |
db-01444 | 魚瀬町左吉兆とんど 8ミリ映画 | オノゼチョウサギチョウトンド 8ミリエイガ | 1977年 | キーワード未入力 | |
db-01474 | 御頭行事記録映画フィルム | オントウギョウジキロクエイガフィルム | キーワード未入力 | ||
db-01498 | 佐陀神能 ; 島根県八束郡鹿島町 佐陀神社 | サダシンノウ ; シマネケンヤツカグンカシマチョウ サダジンジャ | NHK | 重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 神楽 | |
db-01569 | 出雲大東の七夕さま ; 島根県 | イズモダイトウノタナバタサマ ; シマネケン | 大阪テレビフィルム | キーワード未入力 | |
db-01712 | 津和野の鷺舞 | ツワノノサギマイ | TBS、TBS映画社 | 重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 風流 |
全1ページ中、1ページ目 (総数:16件)
<< 前 |
|
次 >>