検索結果
番号 | タイトル | タイトル読み | 製作年 | 製作会社 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|
db-00544 | 藍色の里 ~郡上本染を訪ねて~ | アイイロノサト ~グジョウホンゾメヲタズネテ~ | キーワード未入力 | ||
db-00370 | 荒川豊蔵の志野・瀬戸黒 | アラカワトヨゾウノシノ・セトグロ | 日経映像 | キーワード未入力 | |
db-00409 | 荒川豊蔵 | アラカワトヨゾウノシノ・セトグロ | 1980年 | 金山プロダクション | キーワード未入力 |
db-01633 | 石の村の杵振りおどり~岐阜・蛭川村~ | イシノムラノキネフリオドリ~ギフ・ヒルカワムラ~ | キーワード未入力 | ||
db-00647 | 市原土人形 | イチハラツチニンギョウ | キーワード未入力 | ||
db-00804 | 受け継がれる匠の技 ~飛騨の伝統工芸と家具~ | ウケツガレルタクミノワザ ~ヒダノデントウコウゲイトカグ~ | キーワード未入力 | ||
db-00870 | うだつのある町 美濃市の家並み | ウダツノアルマチ ミノシノイエナミ | キーワード未入力 | ||
db-00399 | 絵付に生きる ~渋草焼~ | エヅケニイキル ~シブクサヤキ~ | キーワード未入力 | ||
db-00909 | 奥飛騨の風物 ~文化と生活~ | オクヒダノフウブツ ~ブンカトセイカツ~ | キーワード未入力 | ||
db-00910 | 奥美濃の風物 ~くらしと文化~ | オクミノノフウブツ ~クラシトブンカ~ | キーワード未入力 | ||
db-01127 | おらが自慢の村芝居~門和佐・白雲座~ | オラガジマンノムラシバイ~カドワサ・ハクウンザ~ | 無形民俗文化財, 民俗芸能, 白雲座歌舞伎 | ||
db-01420 | 笠づくりの里 ~飛騨・宮村~ | カサヅクリノサト ~ヒダ・ミヤムラ~ | キーワード未入力 | ||
db-01487 | 合掌の里~どぶろく祭り~ | ガッショウノサト~ドブロクマツリ~ | キーワード未入力 | ||
db-01453 | 金蔵獅子の里 ~岐阜県国府町~ | キンゾウシシノサト ~ギフケンコクフチョウ~ | キーワード未入力 | ||
db-00777 | 岐阜提灯 | ギフチョウチン | 大阪テレビフィルム | キーワード未入力 | |
db-01458 | 栗笠の獅子舞~輪中と人びと~ | クリガサノシシマイ~ワジュウトヒトビト~ | キーワード未入力 | ||
db-00450 | 郡上紬 | グジョウツムギ | 大阪テレビフィルム | キーワード未入力 | |
db-00390 | 志野と翁 今は昔 | シノトオキナ | 1972年 | キーワード未入力 | |
db-00103 | 志野に生きる ~鈴木藏~ | シノニイキル ~スズキオサム~ | 2000年 | 東京シネ・ビデオ | ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財保持者, 陶芸, 志野 |
db-00361 | 志野焼 荒川豊蔵 | シノヤキ アラカワトヨゾウ | TBS、TBS映画社 | キーワード未入力 | |
db-00564 | 春慶塗 | シュンケイヌリ | 日経映画 | キーワード未入力 | |
db-00053 | 瀬戸黒 ~加藤孝造のわざ~ | セトグロ ~カトウコウゾウノワザ~ | 2014年 | 桜映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財保持者, 陶芸, 瀬戸黒, 桃山茶陶, 志野, 黄瀬戸 |
db-00155 | 禅の修行 | ゼンノシュギョウ | 1959年 | 岩波映画製作所 | 年輪の秘密, その他 |
db-00951 | 匠のふるさと ~飛騨の民家~ | タクミノフルサト ~ヒダノミンカ~ | キーワード未入力 | ||
db-00085 | 紬に生きる ~宗廣力三~ | ツムギニイキル ~ムネヒロリキゾウ~ | 1988年 | 日経映像 | ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財保持者, 染織, 紬縞織, 絣織, 郡上紬, エリ蚕, どぼんこ染め |
db-00698 | 鉄と火と匠と ~関の日本刀~ | テツトヒトタクミト ~セキノニホントウ~ | キーワード未入力 | ||
db-00357 | 伝統を守る ~美濃和紙~ | デントウヲマモル ~ミノワシ~ | キーワード未入力 | ||
db-00841 | 日本の灯 ~岐阜ちょうちん~ | ニホンノアカリ ~ギフチョウチン~ | キーワード未入力 | ||
db-00265 | 日本の味 | ニホンノアジ | 1964年 | 桜映画社 | 無形民俗文化財, 生活文化, 日本料理 |
db-00403 | 人間国宝 荒川豊蔵 | ニンゲンコクホウ アラカワトヨゾウ | 1981年 | キーワード未入力 | |
db-01571 | 春、来たる~久田見まつり~ | ハル、キタル~クタミマツリ~ | キーワード未入力 | ||
db-01575 | 春遠からじ~下呂の花笠まつり~ | ハルトオカラジ~ゲロノハナガサマツリ~ | 重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 田楽 | ||
db-01574 | 春を呼ぶ花笠~下呂町田の神祭り~ | ハルヲヨブハナガサ~ゲロチョウタノカミマツリ~ | 重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 田楽 | ||
db-01786 | 半原操り人形浄瑠璃 | ハンバラアヤツリニンギョウジョウルリ | キーワード未入力 | ||
db-00094 | 飛騨古川祭 ~起し太鼓が響く夜~ | ヒダ フルカワマツリ ~オコシダイコガヒビクヨル~ | 1992年 | 英映画社 | ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 民俗芸能の心, 重要無形民俗文化財, 風俗慣習, 祭礼(信仰) |
db-00557 | 飛騨春慶 岐阜県 | ヒダシュンケイ ギフケン | 大阪テレビフィルム | キーワード未入力 | |
db-00542 | 飛騨に染める | ヒダニソメル | キーワード未入力 | ||
db-00407 | 飛騨に焼く ~穴窯・渋草焼~ | ヒダニヤク ~アナガマ・シブクサヤキ~ | キーワード未入力 | ||
db-01791 | 飛騨の獅子舞 ; 岐阜県 | ヒダノシシマイ ; ギフケン | 大阪テレビフィルム | キーワード未入力 | |
db-00845 | 飛騨の匠 | ヒダノタクミ | 日経映画社 | キーワード未入力 | |
db-01790 | 飛騨の祭り獅子 | ヒダノマツリシシ | キーワード未入力 | ||
db-01792 | 飛騨の民俗芸能 ; 獅子芝居・森茂獅子・数河獅子・古代尽・田の神まつり | ヒダノミンゾクゲイノウ ; シシシバイ・モリモシシ・スゴウシシ・コダイジン・タノカミマツリ | 文化映画新社 | キーワード未入力 | |
db-01300 | ふるさと祭り ~不破郡垂井町~ | フルサトマツリ ~フワグンタルイチョウ~ | キーワード未入力 | ||
db-00046 | 本美濃紙 | ホンミノシ | 2012年 | 毎日映画社 | 文化庁工芸技術記録映画, 重要無形文化財, 手漉和紙, 本美濃紙 |
db-00337 | 本美濃紙 | ホンミノシ | TBS、TBS映画社 | キーワード未入力 | |
db-00408 | 美濃焼 | ミノヤキ | キーワード未入力 | ||
db-00406 | 桃山陶 ~伝統に生きる美濃焼~ | モモヤマトウ ~デントウニイキルミノヤキ~ | キーワード未入力 | ||
db-01540 | 山里の春~飛騨古川まつり~ | ヤマザトノハル~ヒダフルカワマツリ~ | 無形民俗文化財, 風俗慣習, 祭礼(信仰) | ||
db-00354 | 山中和紙の里 ~吉城郡河合村~ | ヤマナカワシノサト ~ヨシキグンカワイムラ~ | キーワード未入力 | ||
db-01531 | 山の講まつり ; 岐阜県 | ヤマノコウマツリ ; ギフケン | 大阪テレビフィルム | キーワード未入力 |
全2ページ中、1ページ目 (総数:52件)