詳細
| 番号 | db-01814 |
| タイトル | 豊松祭事記 : 1・2 |
| タイトル読み | トヨマツサイジキ : 1・2 |
| シリーズ |
|
| シリーズタイ |
|
| 時間 | 94分 |
| 色 | |
| 種別 | |
| 製作年 | 1977年 |
| 制作会社 | グループ現代 (民俗映画研究所) |
| 配給会社 | |
| 監督・演出 | 姫田忠義 |
| 企画 | グループ現代 (民俗映画研究所) |
| 脚本 | 姫田忠義 |
| 制作(プロ |
|
| キーワード | キーワード未入力 |
| 作品補足情報 | |
| シノプシス | 広島県の東部、岡山県との県境の山地にある豊松(とよまつ)村。この村は標高400~500mのうねうねとした準平原にある。そのうねりのひとつひとつに「名(みょう)」とよばれる集落がある。名とは、古代から中世にかけて日本に発達した社会組織だが、豊松村では、現在でも社会生活やまつりにそれが生きている。これは、日本における中世的な古風さを偲ばせる豊松村での一年間のまつりを、農耕生活と対比させながら記録したもので、作業は7年間に及んだ。 |
| 映像内容 | |
| 地域 | 広島県 |
| チラシ 別データベース |
|
| チラシ画像 |
|
| 公開動画 |
|
| ビデオ化・ |
未確認 |
| 問合せ情報 | 未確認 |
| 備考 |
