詳細
| 番号 | db-01501 |
| タイトル | 沙流川アイヌ・子どもの遊び |
| タイトル読み | サルガワアイヌ ; コドモノアソビ |
| シリーズ |
|
| シリーズタイ |
|
| 時間 | 50分 |
| 色 | |
| 種別 | |
| 製作年 | 1978年 |
| 制作会社 | 民族文化映像研究所 |
| 配給会社 | |
| 監督・演出 | 姫田忠義 |
| 企画 | アイヌ無形文化伝承保存会 |
| 脚本 | |
| 制作(プロ |
|
| キーワード | キーワード未入力 |
| 作品補足情報 | |
| シノプシス | アイヌ民族が伝えてきた子どもの遊びには、生活に必要な技術や自然観が息づいている。野山や川を舞台に展開する遊び。水鉄砲、笹舟作り。ペラアイ(矢)を作って魚を捕る。山へ入って、フキの葉やクサソテツで小屋を作る。夜、魚を焼き、御飯を神に供え、小屋で寝る。 |
| 映像内容 | |
| 地域 | 北海道, 沙流郡平取町二風谷 |
| チラシ 別データベース |
|
| チラシ画像 |
|
| 公開動画 |
|
| ビデオ化・ |
未確認 |
| 問合せ情報 | 未確認 |
| 備考 |
