詳細
| 番号 | db-00730 |
| タイトル | 竹縄のさと |
| タイトル読み | タケナワノサト |
| シリーズ |
|
| シリーズタイ |
|
| 時間 | 36分 |
| 色 | |
| 種別 | |
| 製作年 | 1978年 |
| 制作会社 | 民族文化映像研究所 |
| 配給会社 | |
| 監督・演出 | 姫田忠義 |
| 企画 | 民族文化映像研究所 |
| 脚本 | |
| 制作(プロ |
|
| キーワード | キーワード未入力 |
| 作品補足情報 | |
| シノプシス | 秩父は山国でその山ひだの奥に、静かなそしてひたむきな人のくらしがある。埼玉県秩父村その外秩父の奥にある萩平、ここではその年生えた若竹で縄をつくる技術が伝えられている。伝承者であるすでに80歳を越えた老人2人と、それを助ける人たちによって1978年夏から秋にかけて行われた竹縄づくりとその多彩な利用の記録。 |
| 映像内容 | |
| 地域 | 埼玉県 |
| チラシ 別データベース |
|
| チラシ画像 |
|
| 公開動画 |
|
| ビデオ化・ |
未確認 |
| 問合せ情報 | 未確認 |
| 備考 |
