詳細
| 番号 | db-00227 |
| タイトル | 国東の神まつり ~大分県大田村のとうや行事~ |
| タイトル読み | クニサキノカミマツリ オオイタケンオオタムラノトウヤギョウジ |
| シリーズ |
|
| シリーズタイ |
|
| 時間 | 35分 |
| 色 | カラー |
| 種別 | |
| 製作年 | 2001年 |
| 制作会社 | 記録映画社 |
| 配給会社 | |
| 監督・演出 | 山本正彦 |
| 企画 | 国立歴史民俗博物館 |
| 脚本 | 山本正彦 |
| 制作(プロ |
國見保雄 |
| キーワード | 無形民俗文化財, 風俗慣習, 祭礼(信仰) |
| 作品補足情報 | 記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財(1984年) 若宮八幡社神元座保存会, 白鬚田原神社どぶろく祭保存会 <文化遺産データベース> https://bunka.nii.ac.jp/db/heritages/detail/161301 |
| シノプシス | 国東半島大田村の白髭田原神社と田原若宮八幡社に中世以来伝えられる「とうや行事」。祭りを交代で主宰する神元組、祭りの準備をする祝元組。神と共に酒を酌み交わす神元座の行事は、時代の状況に応じて形を変えている。 |
| 映像内容 | |
| 地域 | 大分県 |
| チラシ 別データベース |
|
| チラシ画像 |
|
| 公開動画 |
|
| ビデオ化・ |
|
| 問合せ情報 |
問合せ先:一般社団法人記録映画保存センター 電話番号:03-3222-4249 URL:https://kirokueiga-hozon.jp |
| 備考 | 日本語版 |
