詳細
| 番号 | db-00115 |
| タイトル | 蒔絵 室瀬和美 ~時を超える美~ |
| タイトル読み | マキエ ムロセカズミ ~トキヲコエルビ~ |
| シリーズ |
(伝統文化シネマ) 伝統工芸の名匠 |
| シリーズタイ |
デントウコウゲイノメイショウ |
| 時間 | 39分 |
| 色 | カラー |
| 種別 | HD |
| 製作年 | 2017年 |
| 制作会社 | 毎日映画社 |
| 配給会社 | |
| 監督・演出 | 柿沼智史 |
| 企画 | 公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団 |
| 脚本 | 柿沼智史 |
| 制作(プロ |
橋本淳 |
| キーワード | ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財保持者, 漆芸, 蒔絵, 鑢粉 |
| 作品補足情報 | |
| シノプシス | 平成20年、重要無形文化財「蒔絵」保持者に認定された室瀬和美さん。室瀬さんは漆芸家であった父・春二と同じ道を志し、近代漆芸を代表する作家・松田権六、田口善国らを師に、漆芸の技法や創作姿勢について学びました。映画では、恩師から教えを受けた大切な言葉「ひとに学ぶ」「ものに学ぶ」「自然に学ぶ」を基本にして、新たな素材に挑戦する姿など、作品を制作する過程を縦軸とします。さらに文化財修復を通して古典に学び、その技法・素材を現代の作品に取り入れようとする姿、室瀬さんの創作に対する考え方、国内外に日本の漆の価値を発信・伝承する姿を横軸にしています。こうして現代を生きる漆芸家・室瀬和美さんの創作に挑戦する様子、その心の有りようを丁寧に記録しました。 |
| 映像内容 | |
| 地域 | 東京都 |
| チラシ 別データベース |
日本語版チラシあり |
| チラシ画像 |
https://kirokueiga-hozon.jp/chirashi/search/eigadata/view/P-HZ00025 |
| 公開動画 |
|
| ビデオ化・ |
〇 |
| 問合せ情報 |
問合せ先:株式会社 毎日映画社 電話番号: 03-3518-4111 URL:https://www.mainichieiga.co.jp/ |
| 備考 | ポーラ伝統文化記録映画は、ポーラ伝統文化財団にて16ミリフィルム・ビデオ・DVD(一部)の無料貸出を行っています。 http://www.polaculture.or.jp/movie/index.html |
