詳細
| 番号 | db-00077 |
| タイトル | 芹沢銈介の美の世界 |
| タイトル読み | セリザワケイスケノビノセカイ |
| シリーズ |
伝統工芸の名匠 |
| シリーズタイ |
デントウコウゲイノメイショウ |
| 時間 | 35分 |
| 色 | カラー |
| 種別 | 35㎜フィルム |
| 製作年 | 1984年 |
| 制作会社 | 桜映画社 |
| 配給会社 | |
| 監督・演出 | 村山英治 |
| 企画 | 公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団 |
| 脚本 | 村山英治 |
| 制作(プロ |
村山和雄 |
| キーワード | ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統工芸の名匠, 重要無形文化財保持者, 染織, 型絵染, 民藝運動, 琉球紅型 |
| 作品補足情報 | |
| シノプシス | 染色作家・芹沢銈介は、型絵染の重要無形文化財保持者。沖縄の紅型に強く影響を受けた民芸色の濃い独特の作風は、日本だけでなく、世界各地で広く愛されている。映画は、大正時代・戦中・戦後と、芹沢銈介の生涯にそって多彩な作品を紹介し、美しい模様と色彩にあふれた芹沢芸術の真髄に迫る。 |
| 映像内容 | |
| 地域 | |
| チラシ 別データベース |
日本語版チラシあり |
| チラシ画像 |
https://kirokueiga-hozon.jp/chirashi/search/eigadata/view/P-HZ00008 |
| 公開動画 |
|
| ビデオ化・ |
〇 |
| 問合せ情報 |
問合せ先:株式会社桜映画社 電話番号:03-5846-9100 URL:http://www.sakuraeiga.com |
| 備考 | ポーラ伝統文化記録映画は、ポーラ伝統文化財団にて16ミリフィルム・ビデオ・DVD(一部)の無料貸出を行っています。 http://www.polaculture.or.jp/movie/index.html |
