番号 |
タイトル |
タイトル読み |
製作年 |
製作会社 |
キーワード |
db-01864 |
琉球古典舞踊 |
リュウキュウコテンブヨウ |
|
沖縄映像センター |
キーワード未入力 |
db-01797 |
桧原村の式三番 |
ヒノハラムラのシキサンバン |
|
NET |
キーワード未入力 |
db-00145 |
博多人形 |
ハカタニンギョウ |
1959年
|
岩波映画製作所 |
年輪の秘密, 工芸技術 |
db-00210 |
日本の舞踊 (文化財) |
ニホンノブヨウ (ブンカザイ) |
1960年
|
岩波映画製作所 |
無形文化財, 無形民俗文化財, 伝統芸能, 民俗芸能, 舞踊 |
db-01869 |
處容舞 |
チョヨンム |
|
TBS映画社 |
舞踊, 音楽 |
db-00616 |
地唄舞 雪 |
ジウタマイ ユキ |
|
鹿島映画 |
無形文化財, 伝統芸能, 舞踊 |
db-01578 |
諸鈍シバヤ |
ショドンシバヤ |
1978年
|
民族文化映像研究所 |
重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 渡来芸・舞台芸 |
db-00299 |
座敷舞の魅力 舞の心 |
ザシキマイのミリョク マイノココロ |
1999年
|
桜映画社 |
無形文化財, 伝統芸能, 舞踊 |
db-01178 |
サルンクルの舞踊 |
サルンクルノブヨウ |
1958年
|
北海道放送映画社 |
キーワード未入力 |
db-00614 |
勘右ヱ門派藤間流の踊り(Japanese dance of Fujima) |
カンミギヱモンハフジマリュウノオドリ(Japanese dance of Fujima) |
1984年
|
製作:国立民族学博物館
製作協力:NHKサービスセンター |
無形文化財, 伝統芸能, 舞踊 |
db-01648 |
川崎の沖縄舞踊 |
カワサキノオキナワブヨウ |
1986年
|
神奈川ニュース映画協会 |
キーワード未入力 |
db-00324 |
歌舞伎の魅力 舞踊 |
カブキノミリョク ブヨウ |
1980年
|
学習研究社 |
無形文化財, 伝統芸能, 歌舞伎 |
db-00629 |
踊りと狂言 |
オドリトキョウゲン |
|
東京福原フィルムス |
無形文化財, 伝統芸能, 能楽狂言, 舞踊 |
db-00743 |
演劇舞踊傘 |
エンゲキブヨウカサ |
|
|
キーワード未入力 |
db-01068 |
アイヌの舞踊 |
アイヌノブヨウ |
1962年
|
釧路教育局 |
キーワード未入力 |
db-01065 |
アイヌの古式舞踊 |
アイヌノコシキブヨウ |
1952年
|
インターナショナル映画 |
キーワード未入力 |
db-01071 |
アイヌ古式舞踊 |
アイヌコシキブヨウ |
1987年
|
アイヌ無形文化伝承保存会 |
重要無形民俗文化財, 民俗芸能, その他 |