検索結果
番号 | タイトル | タイトル読み | 製作年 | 製作会社 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|
db-00590 | 文楽・冥途の飛脚 国立文楽劇場の誕生 | ブンラク・メイドノヒキャク コクリツブンラクゲキジョウノタンジョウ | TBS、TBS映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 人形浄瑠璃文楽 | |
db-00591 | 文楽の人形 | ブンラクノニンギョウ | TBS、TBS映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 人形浄瑠璃文楽 | |
db-00633 | なにわの文化 ~文楽~ | ナニワノブンカ ~ブンラク~ | 無形文化財, 伝統芸能, 人形浄瑠璃文楽 | ||
db-00269 | 文楽 | ブンラク | 1967年 | 桜映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 人形浄瑠璃文楽 |
db-00601 | 文楽 | ブンラク | 1969年 | 日映科学映画製作所 | 無形文化財, 伝統芸能, 人形浄瑠璃文楽 |
db-00071 | 文楽に生きる 吉田玉男 | ブンラクニイキル ヨシダタマオ | 1981年 | 東宝映像(現東宝映像美術) | ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 伝統芸能の粋, 重要無形文化財保持者, 人形浄瑠璃文楽人形 |
db-00207 |
文楽曽根崎心中 BUNRAKU SONEZAKI SHINJU |
ブンラクソネザキシンジュウ | 1982年 | 岩波映画製作所 | 無形文化財, 伝統芸能, 人形浄瑠璃文楽 |
db-00181 | 舞台裏の若者たち 文楽へどうぞ | ブタイウラノワカモノタチ | 1985年 | 岩波映画製作所 | 無形文化財, 伝統芸能, 人形浄瑠璃文楽 |
db-00328 | 文楽の魅力 | ブンラクノミリョク | 1989年 | 学習研究社 | 無形文化財, 伝統芸能, 人形浄瑠璃文楽 |
db-00297 | 文楽への誘い | ブンラクヘノイザナイ | 1998年 | 桜映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 人形浄瑠璃文楽 |
db-00302 | 人形浄瑠璃文楽 | ニンギョウジョウルリブンラク | 2002年 | 桜映画社 | 無形文化財, 伝統芸能, 人形浄瑠璃文楽 |
db-00109 | 手の匠・日本文化を生み出すもの | テノタクミ・ニホンブンカヲウミダスモノ | 2005年 | 日経映像 | ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 特別企画, 漆芸, 陶芸, 人形浄瑠璃文楽, 茶の湯, 仏像 |
全1ページ中、1ページ目 (総数:12件)
<< 前 |
|
次 >>