| 番号 | タイトル | タイトル読み | 製作年 | 製作会社 | キーワード | 
																														
											| db-00455 | 秋田八丈 | アキタハチジョウ |  | 大阪テレビフィルム | キーワード未入力 | 
																														
											| db-00650 | 秋田の中山人形 | アキタノナカヤマニンギョウ |  | 大阪テレビフィルム | キーワード未入力 | 
																														
											| db-00680 | 銀線細工・高坂雄水 | ギンセンザイク・タカサカユウスイ |  | NET | キーワード未入力 | 
																														
											| db-01177 | 猿倉人形芝居 | サルクラニンギョウシバイ |  |  | 無形民俗文化財, 民俗芸能, 渡来芸・舞台芸 | 
																														
											| db-01394 | 横手のかまくら 秋田県 | ヨコテノカマクラ アキタケン |  | 大阪テレビフィルム | キーワード未入力 | 
																														
											| db-01493 | 根子番楽 ; 三番叟 ; 秋田県北秋田郡阿仁町根子 | ネッコバンガク ; サンバソウ ; アキタケンキタアキタグンアニマチネッコ |  | NHK | 重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 神楽 | 
																														
											| db-01494 | 根子番楽 ; 曽我兄弟 ; 秋田県北秋田郡阿仁町根子 | ネッコバンガク ; ソガキョウダイ ; アキタケンキタアキタグンアニマチネッコ |  | NHK | 重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 神楽 | 
																														
											| db-01626 | 西馬音内の盆踊 ; 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内 | ニシモナイノボンオドリ ; アキタケンオガツグンウゴマチニシモナイ |  | NHK | 重要無形民俗文化財, 民俗芸能, 風流 | 
																														
											| db-01679 | 大日堂の祭堂 ; 秋田県鹿角市八幡平 | ダイニチドウノザイドウ ; アキタケンカヅノシハチマンタイ |  | NHK | キーワード未入力 | 
																														
											| db-01690 | 男鹿のなまはげ ; 秋田県 | オガノナマハゲ ; アキタケン |  | 大阪テレビフィルム | 重要無形民俗文化財, 風俗慣習, 年中行事, 来訪神 | 
																														
											| db-01836 | 本荘の裸まいり ; 秋田県 | ホンジョウノハダカマイリ ; アキタケン |  | 大阪テレビフィルム | キーワード未入力 | 
																														
											| db-01860 | 雄物川の鹿島流し ; 秋田県 | オモノガワノカシマナガシ ; アキタケン |  | 大阪テレビフィルム | キーワード未入力 | 
																														
											| db-00262 | 手工芸 その日本美 | シュコウゲイ ソノニホンビ | 1960年 | 桜映画社 | 無形文化財, 無形民俗文化財, 伝統工芸, 民芸 | 
																														
											| db-00775 | 樺細工 | カバザイク | 1971年 | 秋田放送/番組センター | キーワード未入力 | 
																														
											| db-01843 | 無形民族文化財 猿倉人形芝居に生きる | ムケイミンゾクブンカザイ サルクラニンギョウシバイニイキル | 1980年 |  | 無形民俗文化財, 民俗芸能, 渡来芸・舞台芸 | 
																														
											| db-00884 | ふるさとの文化遺産 ~横手・平鹿編~ | フルサトノブンカイサン ~ヨコテ・ヒラカヘン~ | 1981年 |  | キーワード未入力 | 
																														
											| db-00885 | ふるさとの文化遺産 ~角館・田沢湖編~ | フルサトノブンカイサン ~カクノダテ・タザワコヘン~ | 1981年 |  | キーワード未入力 | 
																														
											| db-00886 | ふるさとの文化遺産 ~鹿角・大館編~ | フルサトノブンカイサン ~カヅノ・オオダテヘン~ | 1981年 |  | キーワード未入力 | 
																														
											| db-00887 | ふるさとの文化遺産 ~秋田編~ | フルサトノブンカイサン ~アキタヘン~ | 1981年 |  | キーワード未入力 | 
																														
											| db-00888 | ふるさとの文化遺産 ~大曲・仙北編~ | フルサトノブンカイサン ~オオマガリ・センポクヘン~ | 1981年 |  | キーワード未入力 | 
																														
											| db-00889 | ふるさとの文化遺産 ~鷹巣・北秋田編~ | フルサトノブンカイサン ~タカノス・キタアキタヘン~ | 1981年 |  | キーワード未入力 | 
																														
											| db-00890 | ふるさとの文化遺産 ~男鹿・南秋田編~ | フルサトノブンカイサン ~オガ・ミナミアキタヘン~ | 1981年 |  | キーワード未入力 | 
																														
											| db-00891 | ふるさとの文化遺産 ~湯沢・雄勝編~ | フルサトノブンカイサン ~ユザワ・オガツヘン~ | 1981年 |  | キーワード未入力 | 
																														
											| db-00892 | ふるさとの文化遺産 ~能代・山本編~ | フルサトノブンカイサン ~ノシロ・ヤマモトヘン~ | 1981年 |  | キーワード未入力 | 
																														
											| db-00893 | ふるさとの文化遺産 ~本荘・由利編~ | フルサトノブンカイサン ~ホンジョウ・ユリヘン~ | 1981年 |  | キーワード未入力 | 
																														
											| db-00078 | 端縫いのゆめ  ~西馬音内盆踊り~ | ハヌイノユメ  ~ニシモナイボンオドリ~ | 1984年 | 読売映画社(現イカロス) | ポーラ伝統文化振興財団伝統文化記録映画, 民俗芸能の心, 重要無形民俗文化財, 「音頭」と「がんけ」, 民俗芸能, 風流 | 
																														
											| db-00927 | 秋田県の文化財 ~建造物編~ | アキタケンノブンカザイ ~ケンゾウブツヘン~ | 1989年 |  | キーワード未入力 | 
																														
											| db-00235 | 田沢湖郷土料理 ぶどう漬け | タザワコキョウドリョウリ ブドウヅケ | 1997年 | 記録映画社 | 無形民俗文化, 郷土料理 | 
																														
											| db-00236 | 田沢湖郷土料理 山の芋鍋 | タザワコキョウドリョウリ ヤマノイモナベ | 1997年 | 記録映画社 | 無形民俗文化, 郷土料理 | 
																														
											| db-00249 | ナゴメハギとアマハゲ ~秋田・山形の来訪神行事~ | ナゴメハギトアマハゲ -アキタ・ヤマガタノライホウシンギョウジ- | 1998年 | 英映画社 | 無形民俗文化財, 風俗慣習(年中行事伝統行事), 来訪神(仮面、仮装の神々) |