詳細
							
							
							| 作品No | 40552-00001 | 
| 作品タイトル | 北海道の電話自動化完了~その歩みと最終の地・雄冬の記録~ | 
| フィルム形状 | 16㎜ | 
| 巻数 | |
| 所有団体 | 増毛町総合交流促進施設 元陣屋 | 
| 製作会社 | |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 未確認 | 
| 月日 | |
| 購入年 | |
| 分数 | |
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | |
| シノプシス | 昭和53年10月に雄冬地区の電話のダイヤル化が完了し、これにより北海道内の全ての電話のダイヤル化が達成された。映像では別苅から雄冬まで海底にケーブルを敷設する様子や、雄冬地区の住民への電話の使い方講習会、記念通話で雄冬出身の琴若関(当時は幕内に在籍)と本間町長が話をする様子などが記録されている。 | 
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | |
| 備考・関連情報 | 昭和54年5月9日、増毛電報電話局より寄贈 | 
