詳細
							
							
							| 作品No | 40512-00079 | 
| 作品タイトル | 稲むらの火 | 
| フィルム形状 | 16㎜ | 
| 巻数 | |
| 所有団体 | 大野城市視聴覚ライブラリー | 
| 製作会社 | 教配 | 
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 1989年 | 
| 月日 | |
| 購入年 | |
| 分数 | 21分 | 
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | |
| シノプシス | 紀州有田郡広村(現在の和歌山県有田郡広川町)を襲った安政元年(1854年)11月5日の大津波と浜口儀兵衛(この映画の主人公)の実話に基づくものです。この物語は村人が、自分の財産を犠牲にしてまで村人達の命を救ってくれた儀兵衛と共に協力して、村の復興のために立ち上がろうとする姿を描いています。 | 
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | |
| 備考・関連情報 | 小学生 | 
