詳細
| 作品No | 30122-00905 |
| 作品タイトル | 江戸時代の川と海の交通 |
| フィルム形状 | 16mm |
| 巻数 | |
| 所有団体 | 株式会社 学研プラス |
| 製作会社 | |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 1974年 |
| 月日 | |
| 購入年 | |
| 分数 | 20分 |
| 色 | カラー |
| 言語 | |
| カテゴリー | 社会科 |
| シノプシス | 江戸時代、陸上では街道が整備され旅は著しく便利になったが、物資の輸送は主として川や海が中心だった。最上川や千石船を例にその様子を再現し、調査・発見学習に導く。 |
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | 文部省選定・教育映画祭最優秀賞(文部大臣賞) |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | |
| 備考・関連情報 |
