詳細
| 作品No | 10734-01796 |
| 作品タイトル | 光とレンズ |
| フィルム形状 | |
| 巻数 | |
| 所有団体 | 新潟県立生涯学習推進センター |
| 製作会社 | NHKサービスセンター |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 1994年 |
| 月日 | |
| 購入年 | H6.9.10 |
| 分数 | 12分分 |
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | 理科,物理 |
| シノプシス | 高等学校学習指導要領の改訂にともなって新設された「物理ⅠA」の内容の「光と音」の中から、光とレンズについての基本的な性質や特徴を解説している。日常生活の中で見られる光の現象についての素朴な疑問から、ピンホ-ルによる実験やレーザー光線とレンズによる実験といった実験室ではできないスケールの実験を通して、映像効果を活用しながら、光の進み方、像のでき方について説明している。 |
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | |
| 備考・関連情報 |
