詳細
| 作品No | 10734-01757 |
| 作品タイトル | 太平洋戦争と東南アジア |
| フィルム形状 | |
| 巻数 | |
| 所有団体 | 新潟県立生涯学習推進センター |
| 製作会社 | NHKサービスセンター |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 1992年 |
| 月日 | |
| 購入年 | H5.1.22 |
| 分数 | 29分分 |
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | 社会,歴史,社会,歴史,日本史,教育・情操 |
| シノプシス | 日中、太平洋戦争の本質と軍国主義の行動を正しく後世に伝えることは、すでに近隣アジア諸国と政府との了解事項となっている。今や、侵略を進出と言い換えることは、国際的にも通用しなくなった。この作品は、マレーシアの中国人虐殺で生き残った人々や、元日本軍兵士の証言、アメリカ側の記録フィルム等によって、太平洋戦争とは何であったかを考えさせる、平和教育のための有効な教材である。 |
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | |
| 備考・関連情報 |
