詳細
作品No | 10734-01193 |
作品タイトル | 低い土地と人びとのくらし |
フィルム形状 | |
巻数 | |
所有団体 | 新潟県立生涯学習推進センター |
製作会社 | 民族文化映像研究所 |
著作権情報 | |
スポンサー | |
製作年 | 1980年 |
月日 | |
購入年 | H4.4.1 |
分数 | 18分分 |
色 | |
言語 | |
カテゴリー | 社会,地理 |
シノプシス | 木曽川、長良川、揖斐川に囲まれた岐阜県海津町では水害を克服するために堤防を築き、排水場を作り、防水団を組織するなどの努力や工夫をしていることをとらえるとともに、民家の構造や宝暦の治水を例に、昔の人々の苦労のあとを紹介する。 低湿地の土地改良が進み、米作りの機械化がはかられ、ハウス野菜作りができるようになったり、交通の便が良くなるなど、人々のくらしにも変化が見られることを取り上げている。 |
映像内容 | |
地域情報 | |
スタッフ | |
受賞歴 | |
ノンフィルム | |
文献情報 | |
テレシネ試写 | |
備考・関連情報 |