詳細
作品No | 10734-01134 |
作品タイトル | 食中毒を防ぐには |
フィルム形状 | |
巻数 | |
所有団体 | 新潟県立生涯学習推進センター |
製作会社 | アステム |
著作権情報 | |
スポンサー | |
製作年 | 1979年 |
月日 | |
購入年 | H4.4.1 |
分数 | 16分分 |
色 | |
言語 | |
カテゴリー | 家庭,食物,保健体育,保健,家庭の消費生活,保健・衛生 |
シノプシス | 食中毒は細菌性食中毒、自然毒食中毒、化学性食中毒に大別できる。細菌性食中毒が全体の9割を占め、①腸炎ビブリオ…約55%で1位海水でふえるので魚介や加工品から起きる ②ブドウ球菌…手指や毛髪にいる ③サルモネラ…鶏、豚、牛の腸にいる の3つが代表的なものであることを説明する。 まな板・包丁・布巾の取扱いにも触れ、「食品に細菌をつけない」「細菌をふやさない」「細菌は殺す」という予防の3原則を示す。 |
映像内容 | |
地域情報 | |
スタッフ | |
受賞歴 | |
ノンフィルム | |
文献情報 | |
テレシネ試写 | |
備考・関連情報 |