詳細
作品No | 10734-00984 |
作品タイトル | 原子スペクトル |
フィルム形状 | |
巻数 | |
所有団体 | 新潟県立生涯学習推進センター |
製作会社 | NHKサービスセンター |
著作権情報 | |
スポンサー | |
製作年 | 1977年 |
月日 | |
購入年 | H4.4.1 |
分数 | 5分分 |
色 | |
言語 | |
カテゴリー | 理科,物理 |
シノプシス | 1ミリに600本位の割合でスジを引いた回折格子で光のスペクトルを作る回折格子分光計で、白熱電球を見ると連続したスペクトルが見られるのに対し、水素の放電管では水素原子固有の波長の赤・青・紫の線スペクトルが現れ、ナトリウム燈では橙色1本のスペクトルになる。 食塩のしみ込んだ石綿を熱した炎でもナトリウムのスペクトルが見られ、電灯を付けると吸収スペクトルが現れることや、太陽光線の吸収線についても説明する。 |
映像内容 | |
地域情報 | |
スタッフ | |
受賞歴 | |
ノンフィルム | |
文献情報 | |
テレシネ試写 | |
備考・関連情報 |