詳細
作品No | 10734-00799 |
作品タイトル | 岡倉天心のこころ |
フィルム形状 | |
巻数 | |
所有団体 | 新潟県立生涯学習推進センター |
製作会社 | |
著作権情報 | |
スポンサー | |
製作年 | 1974年 |
月日 | |
購入年 | H4.4.1 |
分数 | 43分分 |
色 | |
言語 | |
カテゴリー | 美術工芸,歴史・伝記,美術,社会,歴史 |
シノプシス | アーネスト・フェノロサによって日本古美術に目覚めた岡倉天心が東京美術学校を開き、茨城県五浦で横山大観らと日本美術の振興をはかるとともに、ゴダールやガードナー夫人らと親交を結び日本の理解を促進する姿を紹介する。 後半では五浦での生活を中心に、彼の弟子である大観・観山・春草・武山などの作品を通してその人となりを探究し、天心に教えをうけたウォーナーが第二次大戦の戦火から日本の古都を守った逸話も紹介する。 |
映像内容 | |
地域情報 | |
スタッフ | |
受賞歴 | |
ノンフィルム | |
文献情報 | |
テレシネ試写 | |
備考・関連情報 |