詳細
作品No | 10734-00685 |
作品タイトル | 結晶をつくる |
フィルム形状 | |
巻数 | |
所有団体 | 新潟県立生涯学習推進センター |
製作会社 | 学研 |
著作権情報 | |
スポンサー | |
製作年 | 1972年 |
月日 | |
購入年 | H4.4.1 |
分数 | 32分分 |
色 | |
言語 | |
カテゴリー | |
シノプシス | 自然界の固体の多くが多結晶であることを説明する。 ダイヤ・方解石・雲母・砂糠・食塩など自然界にある単結晶を紹介し,ミョウバンやナフタリンの成長過程を観察する。 人工結晶の生成法で,高温高圧をかける人工ダイヤ・人工ルビー・人工水晶や,引上げ法によるヨウ化カドミウム・半導体シリコン等の例を紹介し,それらが持つ特性とその特性を活かして水晶発信器・レーザー光線・時計の軸受け等へ応用した活用例も示している。 |
映像内容 | |
地域情報 | |
スタッフ | |
受賞歴 | |
ノンフィルム | |
文献情報 | |
テレシネ試写 | |
備考・関連情報 |