詳細
| 作品No | 10734-00677 |
| 作品タイトル | 明けゆく日本列島 |
| フィルム形状 | |
| 巻数 | |
| 所有団体 | 新潟県立生涯学習推進センター |
| 製作会社 | |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 1971年 |
| 月日 | |
| 購入年 | H4.4.1 |
| 分数 | 58分分 |
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | 地理・風俗習慣・紀行 |
| シノプシス | 大阪万国博覧会で地方自治体館二号館の22面スクリーンで上映されたもの。 日本列島を9つの地方に分けてそれぞれにテーマを設けて産業・祭り・生活などの視点から各地の情景を点描して構成している。 北海道の「大地の章」から順に東北「神々の章」北陸「山河の章」中国「海と船の章」九州「火の章」沖縄「血の章」四国「風と光の章」近畿「都の章」関東「人の章」と続く。 プロローグ「流氷の章」エピローグ「夜明けの章」。 |
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | |
| 備考・関連情報 |
