詳細
| 作品No | 10734-00004 |
| 作品タイトル | 越路巡幸記 |
| フィルム形状 | |
| 巻数 | |
| 所有団体 | 新潟県立生涯学習推進センター |
| 製作会社 | (財)東京女性財団 |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 1947年 |
| 月日 | |
| 購入年 | H4.4.1 |
| 分数 | 10分分 |
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | 歴史・伝記 |
| シノプシス | 人間宣言をした昭和天皇が昭和22年10月8日から3日間県内各地を訪問したときの記録映画。 新潟駅頭・旧県庁屋上から新潟市街の展望・新潟医大でのツツガムシの観察・新潟港・神林村・加治川村の稲刈り・巻町の種鶏場・大河津分水・三条市での戦病者の慰問・日本石油柏崎製油所・信越化学・高田市の共同住宅などを岡田県知事の案内で巡った様子がとらえられている。 |
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | |
| 備考・関連情報 |
