詳細
| 作品No | 10668-00554 |
| 作品タイトル | セピア色の風景 |
| フィルム形状 | 16mm |
| 巻数 | |
| 所有団体 | 平塚市中央図書館 |
| 製作会社 | |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 未確認 |
| 月日 | |
| 購入年 | |
| 分数 | 55分 |
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | 人権 |
| シノプシス | 交通事故に遣った要三は、頭を強く打って無意識の中で「あの事…子ども達に…」と絞り出すような声でつぶやく。それはかすかな声だったが息子の淳にも聞こえた。「あの事」とはいったい何か。母に聞いても、らちがあきません。淳は、父について何も知らなかったことに気付きます。ただ、知っていることは、龍神温泉によく行きたがることだった。父のことを知りたい。そんな気持ちになった淳は、父の本棚を整理していて古ぼけた一枚のセピア色の写真を見つける。そこには自分そっくりの父とお寺が写っていた…。淳が経験する旅と人との出会いの中で差別について考え、未来への希望を探る。 |
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | |
| 備考・関連情報 | 一般 |
