詳細
| 作品No | 10668-00504 |
| 作品タイトル | ぼくの青空 |
| フィルム形状 | 16mm |
| 巻数 | |
| 所有団体 | 平塚市中央図書館 |
| 製作会社 | |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 未確認 |
| 月日 | |
| 購入年 | |
| 分数 | 26分 |
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | アニメーション |
| シノプシス | 原作は、難病・筋ジストロフィーと闘った大久保義人さんの『僕の青空』。義人さんは、保育園の時に進行性筋ジストロフィーと診断された。この病気は足の筋肉が少しずつ弱っていき、歩けなくなる難病である。小学生の時、体育の時間にグランドを駆け回る友達の姿を教室の窓から見るたびに、悲しい思いをした。3年生の運動会の時、「僕も運動会で走りたい」と発言し、何度も倒れながら走り切った。小学校を卒業すると病院に隣接する養護学校に進み、その病院で小田光男と出会い、光男の死後、義人の詩に光男が作曲した歌で「光男君の追悼演奏会」を開く。青空がある限り、胸に希望はあふれ、感動が湧き起こる…。僕は生きているのだ。 |
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | |
| 備考・関連情報 | 小学生 |
