詳細
| 作品No | 10668-00210 |
| 作品タイトル | 中山道-碓氷峠をたずねる- |
| フィルム形状 | 16mm |
| 巻数 | |
| 所有団体 | 平塚市中央図書館 |
| 製作会社 | |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 未確認 |
| 月日 | |
| 購入年 | |
| 分数 | 28分 |
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | 歴史 |
| シノプシス | 万葉の昔から碓氷峠をたずねる旅人が通った峠道。その後東山道が開かれ、徳川時代には中山道となった。中山道の中の碓氷峠に視点をあて、碓氷の関所跡や頂上の熊野神社などを紹介する。歴史の息吹きを今に伝える作品。 |
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | |
| 備考・関連情報 | 一般 |
