詳細
							
							
							| 作品No | 10611-00065 | 
| 作品タイトル | ゆとりある老後をめざして ~10万時間どう生きますか~  | 
			
| フィルム形状 | 16mm | 
| 巻数 | |
| 所有団体 | あずなびあ(視聴覚教材センター)  仙南地域広域行政事務組合  | 
			
| 製作会社 | |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 未確認 | 
| 月日 | |
| 購入年 | 1998年度 | 
| 分数 | 25分分 | 
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | 家庭・生活 | 
| シノプシス | 我が国の高齢社会は急速に進み、60歳からの20年間、つまり「10万時間」を何を生きがいにしてどう生きるのかが、大きな課題となってきています。この作品では、会社ぐるみで、あるいはボランティアとして、あるいは趣味を生かすことで、それぞれの生き甲斐とゆとりある老後をめざしている人たちが登場します。10万時間は人生の中で自己を自由に実現できる時間でもあるのです。そして、そのような生き方は、現役のときから準備しておく必要があることを訴えています。 | 
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | |
| 備考・関連情報 | 高齢者 | 
