詳細
							
							
							| 作品No | 10611-00041 | 
| 作品タイトル | ちびまる子ちゃんの地震を考える | 
| フィルム形状 | 16mm | 
| 巻数 | |
| 所有団体 | あずなびあ(視聴覚教材センター)  仙南地域広域行政事務組合  | 
			
| 製作会社 | |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 未確認 | 
| 月日 | |
| 購入年 | 1999年度 | 
| 分数 | 13分分 | 
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | 防災・防犯 | 
| シノプシス | まるちゃんたちが消防署のお姉さんの話をきっかけに家の防災を考えます。今、地震がきたら一大事と考えたまるちゃんは、おじいちゃんと2人で家中のタンスやテレビを動かないように板で止めたり、防災グッズを作ったりと大奮闘します。けれども、お母さんやお父さんは関心を示してくれません。さて、桜家の防災訓練は成功するのでしょうか・・・。この作品は、まるちゃんの家庭の防災を例に、どこの家でも考えておかねばならない地震の時の備えについて、分かりやすく描いています。 | 
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | |
| 備考・関連情報 | 少年 一般  | 
			
