詳細
| 作品No | 10532-00974 |
| 作品タイトル | 十返舎一九の房総道中記 |
| フィルム形状 | |
| 巻数 | |
| 所有団体 | 千葉県文書館 |
| 製作会社 | |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 1985年 |
| 月日 | |
| 購入年 | |
| 分数 | 10分分 |
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | |
| シノプシス | 東海道中膝栗毛で知られる江戸時代の戯作者、十返舎一九。一九は膝栗毛のほか、現代の漫画や劇画のルーツ「諸国道中金草鞋二十四編」を書いている。その中には行徳を振り出しに、内湾から小湊、大多喜、江戸に至る房総道中記が含まれている。この作品をもとに、房総人の気質や生活の歴史等を紹介する。 |
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | 可 |
| 備考・関連情報 | 映画フィルム映像を記録したDVDを館内で利用者に公開しています |
