詳細
| 作品No | 10532-00933 |
| 作品タイトル | 蒼穹を駆けぬけた男たち ―房総民間航空史― |
| フィルム形状 | |
| 巻数 | |
| 所有団体 | 千葉県文書館 |
| 製作会社 | |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 1984年 |
| 月日 | |
| 購入年 | |
| 分数 | 30分分 |
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | |
| シノプシス | 明治45年5月に、房総の地、稲毛には、遠浅の海岸を利用して、日本で初めての民間飛行場が開設された。そこは、大空を飛ぶことをひたすら求め続けた多くの人々が集まり、民間航空史の一ぺージの幕開けの地となった。民間航空史の先駆者、伊藤音次郎を中心に、当時大空へ情熱を注いだ男たちの姿を、時代背景とともに描く。 |
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | 可 |
| 備考・関連情報 | 映画フィルム映像を記録したDVDを館内で利用者に公開しています |
