詳細
| 作品No | 10532-00456 |
| 作品タイトル | 水郷のまち ―佐原― |
| フィルム形状 | |
| 巻数 | |
| 所有団体 | 千葉県文書館 |
| 製作会社 | |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 1974年 |
| 月日 | |
| 購入年 | |
| 分数 | 30分分 |
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | |
| シノプシス | 娘舟頭の明るい歌声の流れる水郷―美しい大自然を背景にアヤメが咲き乱れ、秋には黄金の稲穂が風にそよぐ。利根水運による江戸との交流により佐原の町は栄え水郷地帯の開拓とともに早場米の産地として知られた。 水郷の自然と人々の生活をスケッチしながら、佐原市を紹介する。 |
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | 可 |
| 備考・関連情報 | 映画フィルム映像を記録したDVDを館内で利用者に公開しています |
