詳細
							
							
							| 作品No | 10532-00405 | 
| 作品タイトル | 港町 ―勝浦― | 
| フィルム形状 | |
| 巻数 | |
| 所有団体 | 千葉県文書館 | 
| 製作会社 | |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 1973年 | 
| 月日 | |
| 購入年 | |
| 分数 | 30分分 | 
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | |
| シノプシス | 勝浦は漁業の町、そして漁港の町。九十九里沖へ流れ去る黒潮と南下する寒流が混合流域を形成する勝浦沖は好漁場として、各地の漁船でにぎわっている。また勝浦は江戸時代からの歴史を誇る朝市をはじめ、鵜原理想郷などがあり外房屈指の観光地でもある。黒潮の香に満ちた勝浦の町を舞台に人々の生活を綴る。 | 
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | 可 | 
| 備考・関連情報 | 映画フィルム映像を記録したDVDを館内で利用者に公開しています | 
