詳細
							
							
							| 作品No | 10532-00188 | 
| 作品タイトル | へき地教育に生きる | 
| フィルム形状 | |
| 巻数 | |
| 所有団体 | 千葉県文書館 | 
| 製作会社 | |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 1971年 | 
| 月日 | |
| 購入年 | |
| 分数 | 30分分 | 
| 色 | |
| 言語 | |
| カテゴリー | |
| シノプシス | 銚子市立椎柴小学校長山分校に宮崎先生夫妻が勤務してもう20数年になる。教材不足や、集団生活、情操面でのいくつかのハンディを背負いながらも子供たちはたくましく成長してゆく。後に続く若い教師たちの励みになるようにと活躍を続ける宮崎先生夫妻と生徒たちの心の交流を描く。 | 
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | 可 | 
| 備考・関連情報 | 映画フィルム映像を記録したDVDを館内で利用者に公開しています | 
