詳細
作品No | 10479-01829 |
作品タイトル | ふるさとの森をつくる |
フィルム形状 | |
巻数 | |
所有団体 | 由布市教育委員会 |
製作会社 | |
著作権情報 | |
スポンサー | |
製作年 | 未確認 |
月日 | |
購入年 | 昭和58年 |
分数 | |
色 | |
言語 | |
カテゴリー | 一般 |
シノプシス | 森林は生活に潤いを与えるばかりでなく、気象の調整、大気の浄化、災害の防止に大きな役割を果たしていることを、ふるさとの森づくりに励む島根県布施村の例と、過去に大火を経験し、森林の重要性を理解して緑化事業をすすめる酒田市の例によって説明し、森林保全のため、都市に住む者に今何ができるかを訴えている。 |
映像内容 | |
地域情報 | |
スタッフ | |
受賞歴 | |
ノンフィルム | |
文献情報 | |
テレシネ試写 | |
備考・関連情報 |