詳細
							
							
							| 作品No | 10318-00305 | 
| 作品タイトル | 稲むらの火 | 
| フィルム形状 | 16mm | 
| 巻数 | |
| 所有団体 | 今治市立視聴覚ライブラリー | 
| 製作会社 | |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 未確認 | 
| 月日 | |
| 購入年 | 1989 | 
| 分数 | 21分 | 
| 色 | カラー | 
| 言語 | |
| カテゴリー | |
| シノプシス | アニメーション映画「稲むらの火」は紀州有田郡広村(現在の和歌山県有田郡広川町)を襲った安政元年(1845)11月5日の大津波と浜口儀兵衛の実話に基づくものです。この物語は昭和12年から使用された小学校国語読本の5年生用に採用され、当時の多くの学童の心に感銘を与えました。 | 
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | |
| 備考・関連情報 | 児童(高学年) 廃棄を検討中(2016年7月39日現在)  | 
			
