詳細
							
							
							| 作品No | 10318-00016 | 
| 作品タイトル | 色彩設計 | 
| フィルム形状 | 16mm | 
| 巻数 | |
| 所有団体 | 今治市立視聴覚ライブラリー | 
| 製作会社 | |
| 著作権情報 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 未確認 | 
| 月日 | |
| 購入年 | 1975 | 
| 分数 | 19分 | 
| 色 | カラー | 
| 言語 | |
| カテゴリー | 教材(美術) | 
| シノプシス | 日常生活の中で色彩が果たしている役割は多い。そういう身近な環境にある色彩調節の実例を系統的に示しながら、デザインの社会的意義をも教え、色の持つ性質や機能を再認識させる事によって、色彩を計画的に構成する能力や目的にかなった色彩設計ができるような色彩感覚を育成する。 | 
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| ノンフィルム | |
| 文献情報 | |
| テレシネ試写 | |
| 備考・関連情報 | 児童(中学生) 廃棄を検討中(2016年7月37日現在)  | 
			
