詳細
番号 | db-00193 |
タイトル | 東大寺大仏殿 ~昭和大修理~ 第1部 |
タイトル読み | トウダイジダイブツデン ~ショウワダイシュウリ~ ダイ1ブ |
シリーズ |
|
シリーズタイ |
|
時間 | 28分 |
色 | カラー |
種別 | |
製作年 | 1975年 |
制作会社 | 岩波映画製作所 |
配給会社 | |
監督・演出 | 神馬 谷 |
企画 | 清水建設 |
脚本 | 田村 神馬 |
制作(プロ |
田村勝志 |
キーワード | 文化財の保存技術 |
作品補足情報 | 協力:宗教法人東大寺 |
シノプシス | 東大寺大仏殿は元祿の再建以来、280年の風雨に耐え、明治の大修理から70年たった今日、再び大屋根の大修理が行われる。その一歩である素屋根工事の完成までを収録した記録映画 |
映像内容 | 二月堂のお水取り0:00(松明の炎 火花) 本尊盧舎那仏(るしゃなぶつ)0:54 大仏殿(外観1:09 大屋根1:13 鴟尾(しび)1:18 鬼瓦1:22 1:34 瓦当(がとう=軒丸瓦先端の円形部分)1:38 1:42 置き瓦1:45) 大仏殿昭和大修理起工式2:41 大仏殿全景3:39 聖武天皇3:52 行基菩薩像4:01 南大門4:27 金剛力士像4;43~4:58 盧舎那仏(るしゃなぶつ)の絵図5:04 トラックの列6:13 朝焼けの空6:27 鉄骨を積んだトラック6:30 シカ6:57 トロッコに載せ替えられる鉄骨7:00 移動するトロッコ7:11 鉄骨の組み立て作業7:21(ボルト締め 建設現場) 大仏殿全景と拝観者7:49 緑の中に見る大仏殿の屋根7:55 柱の建て方作業(トラッククレーン8:00 操縦者 長く伸びたクレーン8:14 鉄骨の接合8:23 次々に建てられる鉄骨 作業員たち 高く伸びた鉄骨9:54 ボルト締め10:00 完成に近い鉄骨建て方11:12 鉄骨建て方と大仏殿屋根を前景にした山並み上の夕日(寄り11:19 引き11:25) 大仏殿と組み立てられた鉄骨12:33 鉄骨の骨組み全景12:40 コロ12:47 ガイドレール12:54 見守る工事関係者13:32 回転するコロ13:55 移動する鉄骨 素屋根の骨組みと大仏殿の屋根(寄り15:46 あおり15:53 引き16:05) 天平の瓦16:15~16:28 鎌倉再建時の瓦16:29 丸瓦16:44 明治の平瓦16:50 瓦の製作工程16:56(粘土の表面を削り取る作業17:29 瓦(網の目や十文字)17:44~18:02 並んだ瓦18:50 煙突の煙19:01 焼き上がった瓦19:07) 大仏殿に架かる鉄骨建て方9:25 19:29 19:38 コロの寄り19:44 計器類20:02 大仏殿を覆い隠す建て方(20:21 20:45 20:51 21:34 22:14) 空撮22:22(鉄骨の骨組みに囲まれた大仏殿) 柱と梁の建て込み22:38(鉄骨) 建て方全景22:55 満開のサクラとシカ23:04 素屋根23:11 幼稚園児24:21 外国人24:39 完成した素屋根24:55 作業床と大仏殿の屋根25:28 素屋根に囲まれた大仏殿26:44~27:22 |
地域 | 奈良県 |
チラシ 別データベース |
日本語チラシ |
チラシ画像 |
https://kirokueiga-hozon.jp/chirashi/search/eigadata/view/E-HZC0110 |
公開動画 |
|
ビデオ化・ |
〇 |
問合せ情報 |
問合せ先:一般社団法人記録映画保存センター 電話番号:03-3222-4249 URL:https://kirokueiga-hozon.jp |
備考 |